コメント
M &A
生命の樹は少人数保育で、キャラクターなどのおもちゃは一切なく、先生が作った物や木のおもちゃなど、温かみのある物で遊べる保育園でとても好印象でした。園庭の遊具も木のアスレチックがあり、子供たちは楽しそうに遊んでいました。
延長保育の時間も、どうしても‥の時は融通が効く感じで、とても先生方も親切な印象を受けました。
強いて言うと、駐車場から入り口が公道を歩く必要がある点、入り口に急な階段があるので雨の日や、足元がしっかりしない低年齢時は少し大変かな?と思いました。
M &A
生命の樹は少人数保育で、キャラクターなどのおもちゃは一切なく、先生が作った物や木のおもちゃなど、温かみのある物で遊べる保育園でとても好印象でした。園庭の遊具も木のアスレチックがあり、子供たちは楽しそうに遊んでいました。
延長保育の時間も、どうしても‥の時は融通が効く感じで、とても先生方も親切な印象を受けました。
強いて言うと、駐車場から入り口が公道を歩く必要がある点、入り口に急な階段があるので雨の日や、足元がしっかりしない低年齢時は少し大変かな?と思いました。
「先生」に関する質問
くもん通ってるんですが、、。 家の近くの近いところにしました。 でもそこの場所は駐車場もなくて、細い道真横に教室があります。 いつも迎えに行くと子供たちが道路で鬼ごっことかで遊んでいて 通れないし、正直危なく…
7歳の息子、1歳9ヶ月の娘がいます。 今年のインフルエンザワクチンまだ打ってないのですが 息子は小さい頃から大の注射嫌いで、去年のワクチンの時も病院であばれ泣きじゃくる程で。 今年から点鼻ワクチンが開始され、息…
3歳11ヶ月、言語2歳6ヶ月でした。 覚悟はしてましたが、ショックでした… 今まで市の心理士さんのところに行ったり、あちこち行ってずっと様子見。でもやっぱり他の子より言葉が拙いのが気になりなんとか紹介状を書いても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!