※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukie
子育て・グッズ

朝の離乳食の時間はこのくらいが良いでしょうか?離乳食をよく食べている場合、フォロミに変える必要はありませんか?

現在9ヶ月の息子が居ます。
3回食が始まり育児本などを参考に
離乳食の時間なども決めて今こんな感じで
一応進んでいます。

6:00~7:00ミルク後すぐ寝る
9:00息子起床
9:30離乳食①
12:00~13:00昼寝
13:30離乳食②
16:30ミルク
17:30~18:30夕寝(ある時とない時がある)
18:30~19:00夕食+離乳食③
20:00お風呂
20:30ミルク
21:00寝る

ミルクは1回220ml飲みます。
離乳食も沢山食べてくれてます。

朝の離乳食の時間はこのくらいの時間で
良いのでしょうか?
あまり早すぎるとどこかで時間の間隔が開いて
お腹すきそうで、今が丁度良さそうなのですが。

また離乳食よく食べてたら
フォロミには変えなくて良いのでしょうか?

コメント

yuuu

今の時間で、生活リズム整っているのであれば…無理に変える必要もないのかな?とも思いました🤔
3回食スタートしてますが、
7時過ぎに1回目。
12時過ぎに2回目。
17時過ぎに3回目。
フォロミは与えてないです。
上の子の時も、試供品とかで貰ってたのを離乳食に混ぜて使いましたが…
そのままでは飲まなかったので買ってまでは飲ませてなかったです🙌
私も上の子の時はバランスよく何でもしっかり食べていたので気にしてませんでした😄