
一時保育の利用方法やお金の貯め方についてアドバイスください。
現在専業主婦です。
息子は保育園に行っておらず日中見てくれる身内はおりません。
働きに出たいと思い派遣に登録しました。
日雇いや短期での募集です。
来年4月募集の保育園に応募するつもりでいます。受かったら、日中働きに出ます。
今現在、4月に受かった時の事を考え、派遣で少しでも、と思い登録しました。
一時保育を利用しようと考えておりますが、その場合直接、園に問い合わせですぐに利用が決まるのでしょうか…
認可保育園の一時保育、週3回で25000円。
認可外では1日3000円。
どのように利用するよが良いのでしょうか??
ちなみに派遣は応募なので必ずしもその日、その時間、と決まったものではないみたいです…
少しでもお金を貯めたいのですが、このような状況な場合のアドバイスください💦💦
- mi💗(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
日雇いや短期だと保育園無理だったと思います🤔
私なら求職中で保育園に申し込みをします。
保育園が決まったら仕事探しを頑張ってフルで働きます。
一時保育はうちの市では園と面談が必要でした。
市にも申し込みが必要です。
使った事がないのでサラッとしか覚えてませんが💦
mi💗
そうだったのですか😵!!
一時保育の利用条件が就労や介護や入院と書いてあったので、てっきり派遣でも利用できるのかと思っておりました。。💦
私の地域は激戦区で求職中だと受かる確率0に近いのです…(泣)
保育園受かるまで、我慢ですかねm(_ _)m
面談などあれば状況などは直接相談もできますもんね😰😰
一度、問い合わせてみます!!
ありがとうございました🙇♀️🌈❕❕
はじめてのママリ🔰
あ、すみません!
一時保育なら多分大丈夫だと思います!
4月募集の保育園と書いてあったので一時保育じゃないんだと勘違いしてしまいました🙇♀️
ちなみに私が住んでる市では一時保育は4月からじゃなくいつでも利用出来ますがmi💗さんの地域は4月からなんですか?😊
mi💗
一時保育なら大丈夫なのですね😆
来年4月入園で保育園受かって入れれば、日中働こうとしていたのですが、
それまでにも少しでも稼ぎたいと思い…😰
派遣に登録して働ける日に預かってもらおうと一時保育利用したくて(>_<)
私の地域も一時保育は随時受付ているみたいです!!どのくらいすぐに受け入れてくれるのか分からなくて😭😭