※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

子供はおっぱいでしか寝付かず、夜中も頻繁に起きます。母乳の量やあげ方について不安があります。おっぱいでの寝かしつけを続けてもいいでしょうか?

寝かしつけってどうされてますか?
うちの子は抱っこでゆらゆらさせてもトントンしてもだめで、おっぱいでしか寝てくれません。いまだに夜中に3,4回おきるのですが、そのときもおっぱいをあげないと寝てくれません。
このままおっぱいの寝かしつけを続けても大事でしょうか?
あと、泣いたらおっぱいをあげる、母乳は欲しがるだけあげてOKはいつまでですか?起きてるときは1時間に1,2回とか欲しがります(;_;)絶賛増量中です。。

コメント

misakkki

私の娘もそうです!
抱っこであやして寝たことなんて1度もありません!😣
それで寝てくれるとお子さんが羨ましい😭

泣いて、おっぱい飲んで、そのまま寝てくれない場合は
寝かしつけ失敗…って感じで
ひたすらその繰り返しです💦
なのでこんなにおっぱい飲ませていいのか心配になってます😭

回答になってなくてすみません😣💦

  • ゆき

    ゆき

    同じですねー(>_<)
    すんなり寝てくれないとまたおっぱいってなるから飲ませすぎ心配になりますよね。。早く落ち着いてほしいです(>_<)

    • 7月22日
deleted user

ウチは卒乳まで欲しがるだけあげてましたよ。
そのうち離乳食が始まったりすると自ずと間隔空いてきます。
もっとおっきくなれば寝る前や夜中起きてしまった時だけになると思います。
精神的苦痛にならなければとことん吸わせてあげてもいいと思いますよ。
ウチの娘は3歳前まで吸ってました笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    基本的に母乳はとことん飲ませて大丈夫です♪

    • 7月22日
  • ゆき

    ゆき

    3歳まで!すごい!
    離乳食はじまると間隔あいてくるんですね!
    あと2ヶ月半、頻回授乳頑張ります(>_<)

    • 7月22日
ぺるぺる

豆電球のようなオレンジ色のライトをつけて、指すいさせて、ひたすらとんとんします(^_^)

  • ゆき

    ゆき

    トントンで寝るなんてうらやましいです!最近こぶしをペロペロしだしたんですけど、しゃぶるようになったら自分たちで寝てくれますかね♪

    • 7月22日
☺︎niko☺︎

手をつないで抱え込むようにして寝てます(*´`*)
隣で寝たふりして、一緒に寝てしまってます(´・ω・`)

母乳は欲しがるだけあげていいと
助産師さんから言われたので
どんどんあげてます♪♪

  • ゆき

    ゆき

    寝たふりすると一緒に寝てくれるんですか?かわいー!寝たふりやってみたことあるんですけどひたすら独り言言って寝る気配ゼロでした(-_-)
    母乳はずいぶんあげていて大丈夫なんですね!ありがとうございます!

    • 7月22日
  • ☺︎niko☺︎

    ☺︎niko☺︎

    寝たふりがきいてるのかはわかりませんが
    自分かストレスなくできます(^^)
    独り言最初は返事して
    途中から眠くなってきたね!眠い眠いー!
    と言ってたら寝てくれました(∗•ω•∗)笑

    • 7月22日
  • ゆき

    ゆき

    めっちゃいい子ですね\(^^)/
    眠い眠い作戦今日やってみます!笑

    • 7月22日
しぃちゃんママ

4ヶ月検診で先生にいつまでおっぱいをあげようと考えてるか聞かれました。あたしはそれでも1歳半くらいまでには…。と答えたら、欲しがるだけ欲しがるまで飲ませて下さいって。ママとの大事なスキンシップだからと。
うちも最終的にはおっぱいさん飲みながらねんねこです。最近は、おしゃぶりと大好きなぬいぐるみとトントンで寝てくれることが増えてきました。まだまだ甘えたい赤ちゃんだなぁって嬉しく思います。

  • ゆき

    ゆき

    欲しがるだけ欲しがるまであげて大丈夫なんですねぇ(^-^)スキンシップって思えば頻回授乳も苦じゃなくなりそうです♪ありがとうございます!

    • 7月22日