義母から娘の面倒を見るように連絡があり、一対一での面倒を怖がっています。失礼のない言い方でどう伝えればいいでしょうか。
義母から明日どのように娘をみたらよいでしょうかと連絡がきたのですが、私はてっきりうちに来て面倒みてくれるのかと思ってて、失礼のない言い方でなんで言えばいんでしょう😓
まだ1ヶ月なので一対一で面倒みさせるのは怖いです。
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
そもそもどのようなお話でみてもらうのだったかによって言い方変わるかなと思います!
はじめてのママリ🔰
ミルクはキッチンの上に準備出しておきますので何時に何ml飲ませていただきたいです🙏とかなんとか言って明日来て欲しい時間このくらいでお願いしますみたいに家に来てもらうつもりで連絡しますかね🙏
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♡
- 10月27日
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんがお出かけするから面倒をみてもらうとかではなく、一緒にお世話する感じですか☺️?
その内容により返信も変わりますよね✨✨
-
はじめてのママリ
私は家の掃除がしたいのでその間お願いしますと言う感じの内容です😓
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね☺️
私なら「忙しいとこすみません!!なかなか掃除ができないのでお母さんが見て下さってる間におうちの掃除させて貰いたいです🥺〇〇時くらいって大丈夫ですか?それくらいに来て頂けたら嬉しいです😢」って返信します✨- 10月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💓💓
- 10月28日
退会ユーザー
預けるってことですか?
それとも遊びに来ると思っていたら義母は預かるつもりだったってことですかね?🤔
それによってだいぶ違うかなと思います😭💦
-
はじめてのママリ
うちにきて私が掃除してる間見てくれるって思ってて😓
- 10月27日
-
退会ユーザー
なるほど🤔
そういうことだったんですね🤔
それなら…
すみません😭💦
私、すっかり言うの忘れてしまってました😭💦
明日は〇時頃に来てもらえると助かります🤗
お義母さんが来てくれてる間に掃除とかさせてもらいますね😁🎶
って言うのはどうですかね?🤔- 10月27日
-
はじめてのママリ
なるほど!😳
年上の方と連絡などすると言葉が出てこなくなってしまうので助かりました😭❤️❤️
ありがとうございます♡- 10月27日
み
娘ちゃんの寝る時間ぐらい(例えば10時から寝るなら)「10時くらいから寝ると思うので、それぐらいに来ていただけるとありがたいです!」とか、何時でも良いなら「お義母さんのご都合の良い時間に来ていただけると助かりす」とかですかね💡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰💓
- 10月27日
はじめてのママリ
娘がいてなかなか家の掃除ができないのでとお話ししました😓
はじめてのママリ
それならこちらから事前に連絡するところをすみません!
何時に来て頂けると助かります!とかでいいと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます❤️❤️