
コメント

かりん❁
一気にそのままではなく、半分ペーストにして少しずつ粒の割合を増やすのはどうですか?
かりん❁
一気にそのままではなく、半分ペーストにして少しずつ粒の割合を増やすのはどうですか?
「入園」に関する質問
発達障害の子どもがもうすぐ幼稚園の夏休みです ADHDとASDの傾向ありです やっと入園してくれて気が楽になったけど、もうすぐ夏休みで憂鬱です 下に未就園児もいて子ども2人つれて出かけるのはかなり大変 入園までは児童…
どちらの働き方がいいでしょうか? 現在専業主婦で資格があり、5年ブランクがあきましたが、下の子が満3歳で入園したので働こうと思ってます。 子供達は14時までの幼稚園です。預かり保育は17時半まで同じ金額で使えます…
来年度、満3歳(2歳児クラス)での入園を考えています。 認定こども園か、幼稚園に1号での入園予定です。 すぎのこ幼稚園 やまばと幼稚園 ひまわり明野幼稚園 カトリック明野幼稚園 宮河内幼稚園 この辺りが候補です。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
それもしたんですけど、嫌がりました🥺7倍粥のペーストももったりしていて嫌みたいです。8倍粥のペーストは食べたので、そこに少しずつ粒を入れていく他ないですよね💦
かりん❁
そうなんですね💦
それなら8倍粥から少しずつ進めるしかないですね🥺
保育園から7倍粥と言われたのですか?
ママリ
ですよね💦はあ先が思いやられます💦
7倍粥くらい進められるといいです。くらいの話だったので食べれなくてもいいのですが、できることならクリアしておきたくて🥺
かりん❁
私も保育士ですが、無理ならなんとかしますよ☺️
とりあえず進めてみて、どうしても食べないなら仕方ないですよ😅
試してみてはいるのですし。
あとは保育園に入ったらお友達を見て食べたりもしますよ!
ママリ
保育士さんでしたか!🥺
ですよね😣とりあえず試して頑張ります💦
見て食べる!そういうことがあるのですね🥺💗
もう無知で💦やばいです💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️💗