※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
子育て・グッズ

鶏ささみは固いので嫌がりますが、カミカミ期に移行中で潰すと大丈夫でしょうか?

離乳食で鶏ささみは食べますか!?
細かく潰してあげるのですが固くて嫌がります。
すり潰せば大丈夫なんですがカミカミ期に移行中なのにそれはどうかな、という感じで😅
確かに、細かく潰したものだと大人の私が手で潰してみても固いな〜という感じです。

コメント

platypus

片栗粉をまぶして茹でるとパサパサになりにくくて食べやすいですよ!
うちの娘はそれをほぐしたものを食べています。

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    早速ありがとうございます!
    なるほどぉ⭐︎やってみますね(o^^o)
    ちなみに冷凍はしてますか?
    今回冷凍物をレンジでしっかりチンしたので余計にパサパサになって固くなったのかもしれません(>_<)

    • 7月22日
  • platypus

    platypus

    冷凍もしてます!茹で汁ごと冷凍してチンすると比較的パサパサになりにくいと思います。
    あとはお鍋で野菜の冷凍ストックと一緒に温めてしまうのも意外と手早くできます。

    • 7月22日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ささみの身の部分だけ冷凍し、そのまんまチンしてました💦そりゃ大人でも固いですよね😂次回からはゆで汁かお湯も一緒にチンしてみようと思います!ありがとうございました♡

    • 7月22日
るんるん

ささみはどうしてもパサパサしてしまうので、すりつぶさなくても、細かく裂いて、しっかりトロミをつけてあげると比較的食べやすいこなぁと思います(^_^)
例えば、ナスと和風だしと一緒に煮込んで、片栗粉でトロミをつけると美味しいですし、ナスもあるのでトロミ効果抜群です( ^ω^ )
少しずつ固いものも嚙めるように練習しなきゃいけなくて、悩みも尽きませんよね💦

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    そうなんですよね(>_<)もう10ヶ月なのに食べてくれない時期も多かったのでまだモグモグ期です💧これからカミカミ期に移行してこうと思います!
    トロミいいですね!片栗粉使ってみますね👍ありがとうございました♡

    • 7月22日
ピンクちゃん

筋をとり片栗粉をまぶしてしっかりと茹で冷めてから手でサク方がいいみたいですょ😊

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    片栗粉をまぶしてから茹でるのは知りませんでした!!良い情報ありがとうございましたぁ♡

    • 7月22日
  • ピンクちゃん

    ピンクちゃん

    旦那に聞きましたぁ(笑)

    • 7月22日