![ナプンツェル☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に関する悩みです。食べなくなり、食べ方も汚い。他の赤ちゃんと比べ焦りを感じています。皆さんは順調ですか?どうしたらいいでしょうか?
離乳食について質問させてくださいm(_ _)m
6ヶ月になる少し前に離乳食を開始して一ヶ月と少したちました。
最近まっっっったく食べてくれなくなりました(´・・`)
授乳との時間もあけたり、1度朝寝をさせてから食べさせたり、味を変えてみたりするんですが、食べ方も汚く(それはしょうがないと思いますが...)ダラーと垂らしてしまい、ブーブーやったり、挙句の果てには口を一文字にし開けてくれません(;_;)
私が食べてる時には手を出してきたりヨダレがたれたりするんですが、(スプーンだけを差し出すと口を開けて食べようとします)いざ自分になると食べません(´・・`)
同じくらいの月例の友達がたくさんおり、みんな順調に進んでいくのを見ると、比べてはいけないと思いながらも焦ります。
みなさんは順調に離乳食進んでますか?
こうしたら食べたよなどご意見がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
- ナプンツェル☻(9歳)
コメント
![れなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れなたん
うちも今一ヶ月経ったのですが
食べてくれなくなりました💦
ここで質問して、うどんなら
よく食べてくれるっていう人が
いたのであげてみると、うちも
よく食べてくれて完食でした!
後はとろみをつけてなかったのをつけるようにしたら、少しましになったかなー?って感じです!
授乳から時間を開けると逆に食べてくれないので、あげてすぐに食べさせてます!
今日はうどんじゃなくお粥だったのですが、全然食べてくれませんでした(>_<)💦
ナプンツェル☻
お返事ありがとうございます!︎︎︎︎☺︎
うどんですか!まだ食べさせたことないです(ˊ˘ˋ*)
短く切ってダシとかでやわらかく煮るんですか?(^^)
明日授乳してすぐの機嫌がいい時にあげてみようと思います\( ¨̮ )/♡
おうどんだけでも食べてくれるの羨ましいです(*꒦ິ³꒦ີ)
本当に何が嫌なのか...全くわかりません(;_;)
れなたん
切って煮たあとに、さらにすり鉢でトロトロにしてます!
それで少しだし汁混ぜたり!
途中でベタベタの手で頭を掻きむしり始めるので、毎回本当に嫌になります💦そんな時は、もういらないのね!あー美味しい!と全部食べて見せつけてやります(笑)
早く色んなもの食べれるようになって、一緒に楽しく食事できるようになりたいですね(>_<)