※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいやん
お金・保険

友達が担当者で保険契約し、高額で損を感じ他の保険に変えたいが、解約が止められた。解約はいけないことでしょうか?

友達が担当者で、3ヶ月前に保険契約しましたが
保険料も高く厳しいなぁと感じ、また、調べたところ
損をすることが分かりました😭
他の保険契約することを決めました。
それで、解約したい。と言ったところ止められました。
解約するのはいけないことなのでしょうか?

コメント

deleted user

ノルマがありますから必死に引きとめると思います。

  • ゆいやん

    ゆいやん

    コメントありがとうございます!
    短期間で解約する人いないよ‼️って言われました😅

    • 10月27日
ぶどう

全然いいと思います。
高い、損すると分かっているなら解約するべきだと思います🤔

ぴこ

2年以内に解約されるとペナルティとかあるからじゃないですかね🤔

いくら友達でも質問者さん家族の家計に関わることなので解約していいと思います!
私だったらよく調べないで加入してしまったことには一言謝りますが結構グイグイでこられて加入してしまったならその友達にも責任があると思います💦
それで気まずくなったらそこまでの関係だったと思うしかないと思います😅

deleted user

お友達はノルマもあるし必死なんだと思います。
これからずっと払っていくものなので家計に支障がないくらいの出費が良いですよね💦
旦那に怒られた、とか、実母と相談して解約しなさいと言われた、とか、理由をつけて解約しても良いと思います!

RIE

短期間だとペナルティが
あるからだと思います!

でも気にせず解約で
良いと思います😊

私も友達から契約してましたが保険の窓口で見直して
貰ったら同じような内容で
そっちの方が安かったので
解約しました!

旦那が変えろって言ってると
旦那のせいにしちゃいました。笑
ま、実際旦那の口座から
引き落としなので😊

ゆうり(ガチダイエット部)

保険会社としては止めますね!
いけないことではないですよ

ハル

私はフリーダイヤルに電話して勝手に解約しました😆😆
担当者には伝えておきますと言われますが、相手のペナルティのために自分が損するのは嫌なので❕
保険屋さんにはうんざりで、関わらないようにしています😆😆

ママリ

お友達をやめるなら解約で大丈夫です🌸

ゆうゆ

解約してよいとおもいます。
ノルマがへるので、必死にとめるとは思いますが

友達に何万もおごってるようなものです。

てんまま

本当の友達だったら、損するような保険紹介しないですけどね😂
解約しちゃいましょ!それで不仲になるようでしたら、それまでの仲ってことで…
解約するなら早ければ早いほうがいいです!!