※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヵ月の男の子昼間は3時間おきに大人用の体重計で測ると100〜150おっぱ…

2ヵ月の男の子
昼間は3時間おきに大人用の体重計で測ると100〜150おっぱいを飲んでいます。
たまに途中で乳首を引っ張りながら自分で離したりします。
夜中は3時間から5時間で鼻をフンフン言わして手が沢山動き始めるのでおっぱいをあげますが少し飲むと乳首を引っ張りながら自分で離します。また口におっぱいを入れてもすぐに離します。そのあと寝るのですが、お腹が空いて起きてきているのではないのかよく分かりません。

昼間の自分で乳首を離したりするのは満腹になったのか
夜中の鼻を鳴らしたり手がモゾモゾしだしたらおっぱいをあげるけれど少し飲んだら寝る
というのはどういうことか教えてください。
お願いします!

コメント