
子供達を寝かしつけた後、上の子達と新生児の寝かしつけ方法について相談しています。夜間、新生児を1階で寝かせる際の対応についてアドバイスをお願いします。
◎ 2人以上、お子さんが居られる方
◎ 一軒家にお住いの方
に質問させて頂きます。
子供達を寝かしつけたあと、用事など
旦那の晩御飯の用意などで1階に降りるのですが
先日、4人目が産まれて上の子達と同じ時間帯に
寝かしつけたいのですが、布団に川の字で
寝ているのと上の子達の寝相が悪すぎて
どうしても、上の子達が寝たあとは用事を
する為に4人目の子も一緒に下におり
私自身が上に寝に行くまでは1階で
ベビーベッドで寝かしています。
電気もテレビもついていますし
旦那のゲームやYouTubeの音も聞こえてるはずです。
やはり、新生児とはいえでも朝夜はハッキリ
分かるようにしないとダメだなと
思ってるのですが
皆さんは、こういう場合どうされてましたか?
・ 日中は2階に行くことはないのでベビーベッドは
常に1階に置いてます。
・ クーハン?( 簡易のベッド?)は使ってないですがタンスにしまってあります。
- ぴすけ(4歳6ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

Cocoa
毎日お疲れ様です!
私も1番下の子は常に一緒なので主人が帰って来て晩御飯の温めなどで一緒に下に降ります!電気もテレビも付いていますが寝てくれたり起きたりまだ生活リズムも整っていないので気にしていません!
我が家は寝室にベビーベッドをつけているので1階ではソファーです!場所が変わる事で変化も感じていると思うので寝室は寝る場所だよ、という事を伝える様にしています!
ぴすけ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね😢
場所が変わるという発想がなかったです。
寝る時間が長くなるまでは今まで通り下に下ろす事にします!
ありがとうございました!
Cocoa
場所が変わる事と、日中賑やかな兄弟達が静まっている事を感じて過ごしているかと思うので自然にリズムもついてくるかな、と勝手に思ってます( ´艸`)
上でどうなってるかわからないより安心ですよね☆
毎日お疲れ様です♪新生児期楽しんでください❤️
ぴすけ
そうですよね( ´꒳` )
神経質に考えすぎました😂
ほんと、上で踏み潰されるとか怖いですもんね…
ありがとうございます🙇♂️
Cocoaさんも毎日お疲れ様です!
新生児楽しみにます💓