
娘がリモコンを取り上げたら激しく怒り泣き、心配しています。同じ経験ありますか?
今日娘からリモコンを取り上げたら、ものすごく怒ってしばらく泣き叫んでいました😭
週末遊びに行ったりしてお昼寝のサイクルが崩れてしまったせいか、今日も午前中ずっと寝て午後は起きて夕方また寝てしまいました。
夕食の時間に無理やり起こしたら泣いてしまい、離乳食どころじゃなかったので、とりあえずテーブルにあった照明のリモコンを渡したら落ち着いてくれたので、リモコンを握らせて離乳食を食べさせました。
途中でリモコンを食べようとしたので取り上げたら、両手でバンバンテーブルや自分の顔を叩いて「ウンギャー!!ギャーーーー!!!!!」と激しく怒り泣いて大変でした💦
その後もこんなに泣いたことない!ってくらい激しく泣き続けていました。。
なんだかキレやすい子になってしまったらどうしよう…保育園行くようになったら迷惑かけないだろうか…と心配になってしまいます😢
そんな経験ありますか?
- ママ(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

おもち
自我が芽生えて来たんですね☺️
成長の一つなので
そこまで気にすることじゃないと思いますよ!

なの
10ヶ月なら成長ですよ!
自我というか喜怒哀楽が表現できるようになったというか🤔
眠いのに起こされたり、お口で確認したかったのに取られたり、嫌なことが重なると猛烈に泣いて怒る時ありますよ〜😅
離乳食食べ渋ってて何度も試したら猛烈に怒られたことあります😅
-
ママ
なるほど、怒りの感情を表現できるようになったんですね😅
最近娘より月齢の低い赤ちゃんと会うことが多かったので、他の子はみんな静かでおりこうさんだ…と思ってしまいました💦
成長の過程と思うと安心しました☺️ありがとうございます!- 10月26日
ママ
成長したということなんですね😅
今までこんなことなかったので動揺してしまいました💦
ありがとうございます✨