※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食でたんぱく質を過剰に摂取すると体に異変が起こる可能性があります。本のメニューにプラスする際は注意が必要で、卵の量も調整が必要です。過剰摂取は下痢などの症状を引き起こす可能性があります。たんぱく質の適切な摂取量についても不安があるようです。

離乳食でたんぱく質あげすぎたら、体に異変がとかあるのですか😣?

何作ったらいいか分からないので、本の通りに進めていきたいのですが、卵を少量から試すのが載っていないので、本のメニュー+卵を試していきたいのですが、
元からメニューにたんぱく質入っているので、プラスしたらまずいのですか💦

黄身1個あげる時とかあげすぎになってしまうと思うのですが、あげすぎたら下痢になったりしてしまうのですか🥺

もうたんぱく質をどれくらいとか、訳わからなくて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

消化に悪いとは言われていますが、毎日毎食じゃなければ大丈夫だと思いますよ😊
黄身一個試すときは、元のメニューのタンパク質抜けば良いのではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですかね😭
    そうですよね、抜けばいいのですが鶏ひき肉とにんじんを合わせて冷凍とかでてきて、融通が効かない性格で困っちゃいます😭

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    卵の日だけメニューを変えたらどうですか?😊タンパク質無しのおかずを作っておいて、卵の日はそれを出すとか…🤔
    私も結構神経質にやってきたのでお気持ちわかります😅
    うちはg計算が楽だったので、食材それぞれで冷凍し、食べる時に合わせるスタイルでした。タンパク質混ぜて冷凍したのは多分ハンバーグくらいです。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    頭が悪くて自分でメニューをどう組み合わせるかや、新しい食材いつ試すかが頭が回らず😭
    楽にやりたいのですが😭😭

    どのようにメニューや新しい食材を使おうと進めているのか教えてもらえませんか😭🙇‍♀️

    食べる時に合わせるのは、お粥にぶち込むのは想像つくのですが、他の副菜などどのようにメニューを決めるのですか😭?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はメニュー通り作る方が面倒くさくて、基本名も無いメニューでした😅
    お粥に入れる、野菜スープ(冷凍ストック作る時に野菜を茹でた水)も冷凍しておいて、そこに野菜とかを入れて解凍したらスープになるし、うどんも入れたら一品で一食完成✨みたいな😂インスタ映えとは対極の離乳食でした😅

    食材だけ冷凍だと、大人のご飯を作るのと同じ感じですよ😊例えばカレーを作るなら、人参玉ねぎじゃがいもお肉を用意して煮てルーを入れるのを、離乳食だと冷凍ストックをそれぞれ解凍して味付けして完成というイメージです。伝わります?😅

    新しい食材は、普段食べてるメニューから同じ栄養素を小さじ1引いて、新しい物を小さじ1追加するという感じでした。野菜を増やすなら野菜を減らし、タンパク質を増やすならタンパク質を減らし…みたいな。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    寝落ちしてしまいました、申し訳ありません😭
    ありがとうございますー😭
    すごく分かりやすくてとっても助かります😭私もそうゆうメニューがいいです😭
    それすら何を入れていいか分からなかったので助かりました🙇‍♀️

    毎回、野菜スープでいいのですかね🥺ダシを使ってみたり、中期になったらホワイトソースにして味を変えて、お粥やうどん、中に入れる野菜を変えてあげていけばいいのですかね😭?


    また、後期は手掴みが始まるので、1品メニューで混ぜちゃうのは辞めて他のもあげる感じですか😭?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    野菜スープは結構重宝しました✨野菜スープにホワイトソースの素やコンソメスープの素、和風出汁入れたり。素系は和光堂の粉のやつが楽ちんです😊自分で出汁を取れたら1番なのでしょうが、習慣が無くて和光堂には助けられました。チンしたスープやお粥に混ぜるだけで食べさせられるので。あとは初期はとろみの素もよく使いました。片栗粉と違って加熱しなくて良いのが便利です。
    中に入れる具材変えるだけで、名前はないけど立派な一品です❤
    手掴みは、茹でた野菜をスティック状にするだけでも大丈夫です!それプラスお粥と魚を混ぜたやつ、とか。あとはパンをスティック状にして肉と野菜のスープとか。あとはお米に具材混ぜこんで焼くだけのおやきも手掴みの時良く作りました😊

    長くなりましたが、やり始めてみると色々理解できてくると思います😊私も最初は漠然としすぎて謎だらけでしたが、なんとかなりました(笑)
    他にも疑問があればいつでもどうぞ✨3年以上前なのでもしかしたら今と少し進め方とかは違うかもですが💦
    ネットでもレシピや進め方が載ってるので、私は本よりもそっちをよく使ってました😊
    ただ、時々離乳食期には使えない調味料使ってたりするレシピもあるので要注意ですが。

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    イメージがとってもわきました😭
    和光堂の粉と、とろみの素買っておきます😣
    初期は味付けが必要ないと書いてありますが、和光堂の粉は5ヵ月からOKと書いてあるので味をつけても大丈夫なのですかね😣
    本の味付けとはホワイトソースとコンソメスープとは違う事を言っているのですかね😭

    手掴みはただ茹でた野菜やパンだけでもいいのですね!
    おやきも頭に入れておきます✍️

    本通りでなく、自分でそのように献立を考える場合、ビタミン、ミネラル、たんぱく質の量が足りてるかとか不安になるのですが、多すぎたり少なすぎても大丈夫ですかね😭

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    イメージ湧いて良かったです😊
    5ヶ月から使っても良いですが、うちは素材の味で食べて欲しかったので味付けしたのはほぼ後期からです。それまでは茹で野菜や茹で豆腐とかでした。素材の味だと食べが悪くなったりしたら、早めから使っても良いかもです✨

    ビタミンミネラルなどの細かいことは難しすぎて考えるのやめましたが、その時期の目安gをあげていました😊私の読んだ本には、タンパク質以外は食べられそうなら多めにしても良いと書いてあったので、野菜を目安よりも多めにあげることはありました。
    本通り作っても食べなければ意味ないですし😅
    基本野菜の数と量を多く、炭水化物は3食なるべくかぶらないように、タンパク質は量を守る、だけは最後まで気を付けていました。

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    最初はおかゆやうどんにのせたりするだけで味付けなしという感じですかね😭

    たんぱく質だけは気をつけた方がいいのですね!頭に入れておきます😭
    炭水化物はパン、うどん、米と3食被らないようにというイメージですかね!

    そして質問ばかりで申し訳ないのですが😭
    ステップ離乳食というアプリなどでレシピ見ながら作る場合、
    例えばトマトが初めて食べさせてみよ〜♬と思いましたら、
    トマトのレシピを見ると小さじ1以上使っているメニューだったりするのですが、どのように献立を決めたらいいかアドバイスを頂けませんか😭

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    混ぜると素材の味が分からなくなるとも読んだので、ある程度形のあるものが食べられるようになるまではお粥+裏ごし人参+裏ごし豆腐のように別々であげてました😊うどんは裏ごしが面倒くさかったので刻みが食べられる時期からあげました。その頃には野菜も刻みなのでうどんスープに混ぜても味が混ざらなくていいかなと。そういえば、うどんの時は野菜スープに和風だしの素を少量混ぜていたと思います😊

    炭水化物はそのイメージです😊うどんとパンは同じ小麦ですが😅ここら辺はゆる〜くです(笑)

    初めての食材はアレルギーが心配なので、混ぜずに単体で小さじ1からあげていました!トマトを初めて使いたい場合、食べ慣れた食材のみでメニューを決め、追加でトマトのみをプラスする感じです。(その時量が多いと思えば食べ慣れた食材をトマトの分減らします)

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    最初は、別々であげる方がいいのですね✍️嫌いで食べてくれなかったら混ぜたりしたりいいですもんね😭

    大人も3食パンだったら飽きてしまったりしますもんね🥺

    やはり小さじ1からあげるのですね。
    そうしましたら、小さじ1をあげて大丈夫そうでしたら、翌日とかにレシピ通りのトマトの量でメニューをあげてしまっていいのでしょうか🥺

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    混ぜないと食べない、混ぜると食べない、昨日は食べたのに今日は食べない、いろんなパターンあるので臨機応変にです😅

    確か私が見た離乳食の進め方では2日か3日かけて小さじ1ずつ増やしてクリアでまた翌日新しく食材を小さじ1から…のような感じでした😊初期の頃はレシピというよりアレルギーチェックなので、メニューよりも食材の数を重視してました。

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    臨機応変にが難しい性格で嫌になります🥺

    5ヵ月は小さじずつの表があるので、それ通りに進めていこうと思うのですが、7ヵ月以降も全ての食材を小さじ1、2、3と増やしていかないといけないのかなぁと思いまして😭💦

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中期以降も初めての食材をあげる時は小さじ1からです😊
    ただ、増やし方は後期くらいからあまりアレルギーの出ない野菜とかなら翌日普通の量あげたりもありました😅
    アレルギーの出やすい卵、青魚、甲殻類、小麦は慎重に進めたように思います。

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😣
    アレルギーが出やすいものは気をつけます💦
    色々と詳しく教えてくださってありがとうございました😭
    とても助かりましたし参考になりました💦

    • 10月28日
deleted user

私はたんぱく質を卵に置き換えてやってます!
私も本の通りやってましたが、あまりにも食べなくて思い通りにならないので、とりあえず米、野菜、たんぱく質を1種類ずつ、って思ってあげてます!
卵あげた日はノーカウントとして、ずらしていけばいいのかなー、と思います🙌🏽

  • ママリ

    ママリ

    フリージング離乳食の本で進めていきたいのですが、鶏ひき肉とにんじんを合わせて冷凍とかでてくるんですよね😭
    その時に鶏ひき肉減らしたり抜けばいいと思いますが頭が回りません笑

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです!
    ちょっと面倒ですが、にんじんとひき肉単品で冷凍したら良いかもですね😀!

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!最初から別で冷凍したらいいんですね😭なぜ思いつかないのか😭本通りにしか進められない融通きかなすぎて嫌になります😭😭

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    始まる前は私も絶対融通効かせられないってなりました💦
    何からしたらいいの!?って混乱してとりあえず色々な本見てカレンダー通りはじめて、、でもほぼ食べなくて、好き嫌いもあり、本通り進まず、、慣れてきたらつぶを荒く…?慣れるまえに口に入らんのんやけど!?と、今もパニックです(笑)
    分けたらもし好き嫌い出ても、他の食材と混ぜたりして無駄にならないのでおすすめです😂

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    もう今から天パって寝れない日があるので始まったら不安で仕方ないです笑。
    食べないのですね😭始まったらさらに私はてんぱりそうです😭
    そうですね、好き嫌いも出てきますもんね…融通きかない私は本の通りに進まなかったらどうしたらいいか分からなくなってやばそうです😭

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、黄身1個の時はたんぱく質を抜いていいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭頭が回りませんでした😭

    • 10月27日