![20さい♡マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![maipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maipi
病院によって値段が違うのであり得る話です!
私も補助券使ってもほぼ、毎回お金払っていました😫💔
![さ.な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ.な
わたしは山田産婦人科ではなく名古屋市内の産婦人科に通ってますが健診の度に差額分2000円払っていますよ‼︎
高いのか分からなかったのでこれくらいなのかな〜と思っていました◡̈*❤︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が行ってた病院では最初の採血や検査だけ差額かかりましたがそれ以降はかからなかったです。
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
私は補助券使っても、毎回2000円支払っていました( ^ω^ )
これはピンからキリで、私の友人は5000円払うというつわものもいました😱💦💦
はたまた全く払わなかった人もいますし(^o^)
病院によりけりです( ^ω^ )
![キャラメル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャラメル
糖負荷検査は1000円でそれ以外はかかりませんでした!
![まにャ0516](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにャ0516
山田産婦人科ではないですが
検査とか薬を処方された時以外は
お金払わなくてよかったです☆
産院によって結構違いますね😭💦
![ナカミリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナカミリア
山田産婦人科でした~(*´ω`*)
毎回、その位は
実費だったと思います!!
![2kidsmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kidsmama
補助券で収まってます(^_^)
エコーのDVDの150円だけ払ってます⭐︎
病院によってバラバラだと思います!
![moriママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moriママ
病院や診察内容にもよると思いますよ~!
私は補助券だけで収まるときでも切迫なので必ず 2000円~3000円はかかってしまいます(^^;
![4kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4kidsママ
あたしは西三河ですが、検診実費はほぼなかったです!
![ちかままな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちかままな
福岡市住みです。
出産前何度か赤ちゃんの心拍数みる検査?のときは1000円。それ以外は、補助券で支払いなかったです!
![ぺちる@ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺちる@ここ
私が行ってたところは最初の血液検査とあと検査がある時に払っただけで普通の検診は補助券だして終わりでしたよ(*・ω・)ノ
あと最後予定日超過して補助券がなくなったときに2000円払ってたくらいです(*´Д`*)
最初にいつの検査のときにいくらいる他の時は補助券だけって教えてくれる病院だったのでよかったです(・∀・)
コメント