ママリ
不要ですよー!
退会ユーザー
私はしましたよ?
会社から連絡来ましたよ
はじめてのママリ
9月だと、今年は育休手当のみですかね🤔?それだと税金払っていないと思うので不要です!
ただ、ご主人の会社で配偶者控除?ができたと思うので確認すると良いかもです😊
私は今年自分の会社でも年末調整しますけど、夫の会社にも申請しきれなかった保険の調整してもらう予定です‼️
ママリ
年末調整自体は必要ですよー❗
でも収入がないので生命保険控除は受けられませんので提出しなくていいです😵
ママリ
不要ですよー!
退会ユーザー
私はしましたよ?
会社から連絡来ましたよ
はじめてのママリ
9月だと、今年は育休手当のみですかね🤔?それだと税金払っていないと思うので不要です!
ただ、ご主人の会社で配偶者控除?ができたと思うので確認すると良いかもです😊
私は今年自分の会社でも年末調整しますけど、夫の会社にも申請しきれなかった保険の調整してもらう予定です‼️
ママリ
年末調整自体は必要ですよー❗
でも収入がないので生命保険控除は受けられませんので提出しなくていいです😵
「お仕事」に関する質問
育休中なんですが、クラウドワークスで小銭稼ぎを始めました。 まだ数十円なんですが、住民税の申告は20万円以下でもしなくてはいけないと聞いたんですが、みなさん数十円でもやってるんでしょうか🤯 役所の税務課に電話…
2歳の娘を幼稚園に預けています。 17時まで延長ができて、延長料はかかりません。 私の仕事は融通がきくので、普段は15時にお迎えしています。 最近、副業を始めて収入を立てられるようになってきました。そこで副業にも…
ネイルチップ作家でも保育園預ける事って出来ますか?? 下の子が産まれて、今慣らし保育の途中です。 ネイリストをしてましたがやめ、現在仕事を探しようかなってところです! サロン勤務はお客様が入るとどうしても早…
お仕事人気の質問ランキング
コメント