
2人目妊娠32週。産院で助産師外来がないことに不安。助産師に入院やNSTのこと聞きたいが、先生との関わりが少ない。受付で入院について聞いてもいい?
2人目妊娠32w3dなんですが、よくよく考えると
今通っている産院、助産師外来が一回もありません😂
だからこんな不安しかないんやと今になって思います😂笑
先生に入院の事とか聞くより、助産師さんに聞きたいけど
いつも先生がエコーして終わりです😂
NSTの時期になれば助産師さんと関われるんでしょうが、、、
入院のこととか受付さんに聞いて良いんですかね?😂
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

m
うちの産院もないです🤣🤣
ですが診察の前に、
看護婦さんの前で体重はかったり
血圧はかったりするので
そのときに色々聞いてました😊
不安ですよね😭
受付でご相談したいんですが、
とか聞いてみるとよいかも
しれないね!
でもそう言うのもなんか
緊張しますよね、、、
は?みたいな顔されないかなーとか、、、

ママリ
ななさんの所もないんですね~💦💦里帰り前の産科もありませんでした💨💨
先生だと!エコー終わって、順調てすよー、ではまた2週間後👋みたいな感じでサラーっと言われるので、なかなか聞きたいこと聞けないですよね😂💦
うちの場合は、受付の人が一応バーっと早足で入院のこととかは説明してました!受付の人に聞いていいと思います😄♥️
ちなみに、後々気づいたら、一回30分3000円で、助産師さんと話せるっていう張り紙がありました(笑)
別途有料なのねーって感じでした(笑)
-
はじめてのママリ
全く同じです😙❤️その分受診終わるの早いし良いわ〜って思ってたんですけど、これ一人目やったら不安よな?と思いながら過ごしてましたが、コロナ禍の出産は初めてなので不安になってきました😂
そしてこれもまた受付の人がバーっと早口で説明してくれたのは分娩予約した12週くらいでした笑
そして入院説明はコピー用紙2枚でした。笑
次の受診で受付さんに改めて聞いてみたいと思います😁
そんな張り紙が??!!笑🤣💦
私も壁見回してみますwww- 10月26日
はじめてのママリ
ないところ多いんですね😂
うちの産院、体重も個人で測って受付に提出って感じなので本当に診察で何かあったり安静指導の時だけ助産師さんが待合室で対応て感じです😅
次の金曜日受診なので、受付で聞いてみたいと思います😂入院中面会とかなかったら、自販機も無い産院なので飲み物もどれくらい持っていって良いのか分からないし、そろそろ入院準備完璧にさせたいし😂
電話しようかな〜と思いながらも、陣痛の人が電話繋がらなかったら大変ですし、、勇気出して聞いてみます😂❤️ありがとうございました☺️❤️