
集合住宅のクレームについてです。大型マンションで2階に住んでます。ク…
集合住宅のクレームについてです。
大型マンションで2階に住んでます。
クレームですが、直接ではなく、張り紙とポストインされた物を見たのですが、子供の足音や子供を叱る声のクレームでした。
普通のクレームはポストインはされないので、されていたと言う事はウチだと思います。
でもここで確かにウチかどうかも分からず、気を付け無くて良いのに気を付けなきゃいけないのか、無駄にカーペットとか買わないといけないのか、2歳児が言い聞かせて聞くならみんな苦労しないし、注意する声もダメならもう出て行くしかないかな…と気持ちが悶々としてます。
色々考えているうちに、足音がうるさいと言うなら、下の人限定ですよね?
下の人からのクレームだとして、下の人も子供3人居て、1番上の子は知的障害がありよく吠える?遠吠えみたいな声で、まぁまぁうるさいし、夏は1階の庭でプールしてかなりうるさいです、が、集合住宅なので仕方ない、と思っていました。
しかし、下の人がクレームを言ってきた確証もないし、考え込む毎日です…
たまにすれ違う下の人に挨拶が出来なくなって来ました…
かなり疑心暗鬼になってしまい、子供達にも神経質になるし、敷き詰められる物は敷き詰めて、窓は締め切り、息苦しいです…
皆さんなら管理人さんに自分の家なのか確認しますか?
このまま気を付けて、足りない部分はお金掛けてなるべく静かにして生活しますか?
- ゆき(6歳, 8歳, 16歳)
コメント

カメ
自分の家以外にもポストに入っているということですよね。
確かに自分の家の事なのかわからないから疑心暗鬼にもなりますし、神経質になったりストレスですよね。
意外と、下の階の音が上に響いたりする事もありますよ。
なので下の階からのクレームとは限らないと思います。
大型マンションで自分の家かどうかがわからなくてストレス感じてしまうなら、私なら管理人さんに確認します。
もし自分の家だったら周りに申し訳なくしっかり対策しようと思いますし、自分の家じゃなかったら安心できますし。
モヤモヤはスッキリさせたいですよね!

ベリー
管理人さんにゆきさんのお宅なのか確認していいと思います!
相手が誰なのか知りたいので管理人さんにその事も聞いた方がいいかもです💦
誰が言っているのかモヤモヤするので知りたいです😅
聞き出す時は相手の方に謝りに行くので教えて!と言います😊
ゆき
普通のクレームはポストインされないので、自分の家以外には入っていないかと思いますが、実際見た訳ではないので、本当は分かりません…
カメさんは管理人さんに聞く派と言う事ですね。