
最終生理開始日が8月25日から28日までで現在8週6日目です。ただ、初めて…
最終生理開始日が8月25日から28日までで現在8週6日目です。
ただ、初めて産婦人科に行ったのが10月15日(7週2日目)、エコーのCRLは10.7mm、2度目に10月23日(8週3日目)でエコーのCRLは20.2mmで9週目のサイズと出てました。
この場合、排卵日はズレていたということになりますか?
2度目の検診時点で9週目だとすると、排卵日は計算上9月4日とゆうことになりますが、仲良ししたのが9月4日で、排卵日当日に受精したのでしょうか、、
最終生理から考えて排卵日は9月6日当たりと思っていて、それだと4日の仲良しで受精したと考えておかしくないなと思っていたのですが、、
排卵日はズレてないのに胎児の成長が早いなんてことはあるのでしょうか??
- ゆい(3歳10ヶ月)
コメント