子育て・グッズ おやつのタイミングは、現在の食事スケジュールで十分なようです。ぐずらないなら問題ないです。 おやつってどのタイミングであげますか? 今は2回食で、 8:00 離乳食→授乳 13:00 授乳 17:00 離乳食→授乳 21:00 授乳→就寝 と言う感じです。 いつあげるかわかりません。 どのタイミングであげるべきですか? ちなみに今のところ↑の感じでぐずることはありません。 最終更新:2020年10月29日 お気に入り 離乳食 授乳 おやつ あむ(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント かりん❁ まだわざわざおやつの時間を作らなくても良いと思います☺️ 保育士ですが、保育園でもおやつはミルク卒業と共に1歳からです。 10月26日 あむ 作らなくていいんですね!! 1歳ぐらいまで置いておこうと思います^_^ ありがとうございます❤️ 10月28日 かりん❁ その子によって早めにミルク卒業する子もいるので、1歳にならなくても必要になったらおやつあげれば良いですよ☺️ 3回食になったら離乳食のみになる子がいたり、時間が開いたりもするので✨ 娘はミルク嫌がらず飲むし、栄養的に1歳まではミルクあげようかなと思っています💡 10月28日 あむ 必要になる時ってどんな時ですか? おかしをねだってくるってことですか? 娘も母乳はよく飲んでくれます🤱 それもあってお腹空いたとぐずることもなく... 結局いつあげるんだろ?って感じで.... 比べるわけではないですが、月齢近い友達とかよく食べているので、いつあげるのかなと疑問に思いました🙄 10月28日 かりん❁ おやつは本来補食といって、食事で足りないエネルギーや栄養を補給するものです! 母乳やミルクを飲んでいれば栄養は足りていますよ。 なので、母乳やミルクを飲まなくなった時に食事と食事の間の9時や15時ごろおやつにしている方が多いかな?と思います💡 離乳食を沢山食べてミルクを欲しがらない子は、ちょっと早い時期にミルクからおやつ切り替える場合もあります! ただ、おやつをあげちゃいけないわけではないので、お出掛けした時やちょっと機嫌が悪い時などにあげたりするのではないかな?と思います。 こういう考えなので、おやつをいつあげているか?は私もちょっと疑問です🙇♀️ 10月28日 あむ なるほど!わかりやすいです! よく動いたりして、お腹空いてる時とかにあげればいいんですね! ありがとうございます😊❤️ 10月29日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あむ
作らなくていいんですね!!
1歳ぐらいまで置いておこうと思います^_^
ありがとうございます❤️
かりん❁
その子によって早めにミルク卒業する子もいるので、1歳にならなくても必要になったらおやつあげれば良いですよ☺️
3回食になったら離乳食のみになる子がいたり、時間が開いたりもするので✨
娘はミルク嫌がらず飲むし、栄養的に1歳まではミルクあげようかなと思っています💡
あむ
必要になる時ってどんな時ですか?
おかしをねだってくるってことですか?
娘も母乳はよく飲んでくれます🤱
それもあってお腹空いたとぐずることもなく...
結局いつあげるんだろ?って感じで....
比べるわけではないですが、月齢近い友達とかよく食べているので、いつあげるのかなと疑問に思いました🙄
かりん❁
おやつは本来補食といって、食事で足りないエネルギーや栄養を補給するものです!
母乳やミルクを飲んでいれば栄養は足りていますよ。
なので、母乳やミルクを飲まなくなった時に食事と食事の間の9時や15時ごろおやつにしている方が多いかな?と思います💡
離乳食を沢山食べてミルクを欲しがらない子は、ちょっと早い時期にミルクからおやつ切り替える場合もあります!
ただ、おやつをあげちゃいけないわけではないので、お出掛けした時やちょっと機嫌が悪い時などにあげたりするのではないかな?と思います。
こういう考えなので、おやつをいつあげているか?は私もちょっと疑問です🙇♀️
あむ
なるほど!わかりやすいです!
よく動いたりして、お腹空いてる時とかにあげればいいんですね!
ありがとうございます😊❤️