![初めてのママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9週目でつわりがつらく、夫に理解されず悲しい。要頑張りと言われ、辛い思いをしている。理解してほしい。
少し愚痴です。
ただいま妊娠9週目でつわりが目立つようになりました。
お仕事もさせて頂いてる状況ですが
本当につわりが辛い時お休みを頂くことにしています。
ですが夫が
休んだんや。の一言の後
はぁ……と言わんばかりの顔をしながらタバコを吸い
寝室へ戻りました。
実際つわりで吐いたり匂いがダメだったり等あり
辛くて。と相談しても
つわりは妊婦みんなが通る道だから根性で
何とかしろ
妊婦検診の時に血液検査があり
元々血液検査で血を抜かれる度に意識を失うように倒れ
しばらく安静にすれば戻るのですが、その事も伝えると
注射が怖いとか思うから血の気が引いて
倒れるんや、子供もおるんやから根性みせろ
と言われ好きで倒れてる訳じゃないのになと
モヤモヤする私が居て
根性で何とかなるなら……って思ったり
つわり自体は妊婦の皆さんが経験する事だから
もっと頑張らないといけないのかなって思ったり
ただ少しでも理解して欲しかっただけなのになと
悲しくなりました。
- 初めてのママリ✨(3歳8ヶ月)
![m.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.s
最低ですね…その言い方🤦🏻♀️
![👶🏼💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶🏼💓
この大変さをお前も体験してみろっていいたくなりますね👊🏻
![ぱっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっぴ
旦那様それはちょっとすぎます😭
でも、男って本当に分からないんですよね。言っても分かろうとしないんです。終わりの見えないつわりで心も身体も疲れ果てて、そうでなくたっめ妊娠中ってメンタルズタボロなのに…私はキレながら、理解されなくても何回も言ってました。
「つわりの重い軽いお前が決めんな!」
「他の人の体験談聞いただけで比べんじゃねぇ」
「見た目の何倍も辛いからな」
結果分かってもらえたから知りませんが、何回でも何十回でも言った方がいいです!妊娠中の精神状態からつわりの症状何から何まで事細かに。私は「車酔いと船酔いと二日酔いが毎日続いてる」と飽きるほど伝えてました。
![ののゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののゆ
悪阻は、根性でも どうにもできませんよね!!
体調大丈夫ですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ごめんなさい根性論笑いました
みんなが通る道だからって弱音も休みも取っちゃダメじゃないですよね
私ならあなたこそ体調悪くないのに妊婦すら慰められない 自分が頑張るから休んどいても言えない根性なし小さい男かって責めちゃいそうです。。
悪阻は私は赤ちゃんが ママ今頑張らないでジッとしててって意味も含まれると思ってますよ😊
みんなが通る道でも辛いのは辛いでいいんですよ。今は旦那さんの言葉に耳塞いどきましょう。初期のストレスは胎盤出来るまで赤ちゃんにダイレクトにいきますから😤
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すいません、人様の旦那さんなのに、めちゃくちゃむかつきました。
なにその自分論って感じです。
わたしならブチギレです。
男に理解は難しいかもしれないけど、命を身籠ってくれてる妻に対してあんまりです。
奥様は言い返せないのでしょうか?軽いモラハラというかマタハラというか…
わたしは旦那ではないけど職場のおばば達に妊娠は病気じゃないからって言われました、いい意味じゃなくて病気じゃないんだから働けという意味です。
その二人、子供はみんな女の子なのに娘にもこんなこというのかな?と恐ろしかったです。
9週でつわりが辛いときだと思います😢辛い時はやすむ、赤ちゃんのためにも、なによりご自身のために、甘えだなんて思わなくていいですよ。
ゆっくりご自身のペースで。
休みや時短勤務にしたいので有れば医師に伝えて連絡カードというものを書いてもらうことができます。それが有れば旦那さんもわかるでしょう。
今は自分が楽になれる方法だけを考えてください、旦那の言うことは右から左へ流してください!
-
初めてのママリ✨
丁寧にコメントを残して下さり
ありがとうございます!
先程コメントを拝見し少し思う事を伝えてみた所「それは言い訳だ」と言われて終わりました。
母にも少し相談した事があるのですが、職場の方同様「妊娠は病気じゃない。お母さんが妊娠してた頃はつわりでしんどかろうと吐こうと働いてた。」と言われています。
妹は2人産んでいるのですが、つわりでしんどい時は休も!無理してもいい事ないし!と言ってくれてるので、何かあれば妹に相談と言う形を取るようにしました。
今はコメントでも言われた通り
あまり気にすることなく過ごそうと思います。- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
言い訳って…妊娠した事実があるのに?って感じです。
旦那さんなめてますね。
旦那さんも戸惑っているのかもしれないです、男はガキです、きついところを見たくない、俺だってきつい、変化を受け止めれていない、妊娠発覚時がどうだったかはわかりませんが喜んでくれましたか?
男にはわからない世界だから、でもきついよね、きついならおれが頑張るから休んで大丈夫だよ、その一言が欲しいですよね。
つわりも誰一人として一緒ということはないのに、子供を産めって世の中が言う割には妊婦に対して厳しかったり、産後の支援が充実してなかったり、コロナも流行り、不況に陥り、不安な世の中に来てくれた命は特別だと思いませんか?この世の中を選んできたのだから。
妹さんを心の拠り所にしてください。
でも1番はそばにいるご主人の意識改革です。
わたしがお勧めしたいのは助産院に相談することです。
この問題早く解決しないと産後きついと思います。
助産院は産むためだけの場所ではなく、いろんな悩みを聞いてくれる、妊娠出産子育てのプロ集団が集まってると思ってください。
中には厳しい助産師さんもいると思いますが、情報を得ながら…
今のままじゃご自身が潰れてしまいます。- 10月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つわりは人によって重い軽いあるのに😨
2ヶ月間ずっとノロウイルスにかかったくらい辛い状態なのに
吐くほどくさいにおいを24時間嗅ぎ続けてほしいです笑
根性論でどうにかなるなら、つわりで入院や点滴する妊婦いないし子供がいてもいなくても怖いもんは怖いですから😂
旦那さん怖いものも嫌いなものもないんですか?😔
ちょっと関係無いけど、自分も子供おるんやから根性見せてタバコやめてみいやって感じです😂
![はじめてのママリ🔰悩み多くて困る😟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰悩み多くて困る😟
こんにちは☺️
私も今8週でもうすぐ9週で旦那はつわりの辛さやホルモンバランスの乱れなど全然理解してもらえなくて家の中で攻撃的な発言を受けてばかりで産婦人科で今もう鬱になってますと言われて報告したら、うつ病とか俺分からんし、の一言誰のせいだと思ってるんだろうて感じです😭
みんな同じように男性に対して悩みを持ってるんですね、私も頑張るので、初めてのママリさんも一緒に頑張りましょ😃
コメント