※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみーまん
お金・保険

都内で働く方の多くは隣県から通勤しており、隣県に住む理由は土地が安いからですか?他に理由はありますか?賃貸で都内に住む女性は他県に引っ越すか迷っており、住む場所をどう決めたらいいか悩んでいます。


よくわからない質問ですみません(>_<)
仕事場が都内にある方、お住まいは都内でしょうか?隣県でしょうか?

最近復職し、千代田区に勤めていますが、8割くらいの方が埼玉千葉神奈川から通っています!
都内勤務で、もともと隣県に住んでいた方じゃなくて、隣県に家を購入、または賃貸する人が多い理由は土地が安いからですか?他に理由はありますか?

私は千代田から近い違う区に賃貸で住んでますが、今後他県に住もうか、このまま都内に住もうか迷っています。
どちらもメリットデメリットがあり答えが出ません(T . T)今は通勤も15分くらいで、主要駅まで二駅と立地は文句ないのですが、家賃が高いのがネックです。
みなさんは、どんな理由で住む場所を決めたか教えて頂きたいです!

コメント

みし

私は元々職場近くの品川区に住んでましたが、結婚と同時に神奈川県に引っ越しました。
夫が神奈川県出身で義理両親も近くに居てもらえれば色々助けて頂けると思ったからです。
結果、本当に良かったと思います。年子で子供がいるし、車貸してもらう時なども両親が近いととても助かります。
そして家賃も都内に比べ安いです。

  • みーみーまん

    みーみーまん

    どちらかの実家がある場合は、いいですよね(*^_^*)近くに住んでいるのは安心ですよね^_^

    やはり家賃は都内とは違うんですね!!一回スーモなどで家賃見てみようと思います!

    • 7月22日
りぃ

妊娠前に新宿で働いてて
埼玉県川口市に住んでました٩(๑^o^๑)۶
赤羽のすぐ隣です♪
赤羽は色んな電車通ってるので
その近くに住んでると言うことで
とても便利でした( ´-` ).。oO ( ♡ )
都内と比べた家賃も
かなり安いと思いますし♪
埼玉県内では高い地域だとは
思いますが💦

  • みーみーまん

    みーみーまん

    都内より線がいっぱいある方が便利だったりしますよね!
    都心に住むメリットが子供ができたら少なくなってしまって、もう少し広い家に住みたいなーと思って今地域を広げて探してます!
    県外のいろいろな線が通ってるところ中心に探してみようかなと思いました!

    • 7月22日
deleted user

主人は新橋勤務、私は府中勤務でさいたま市に住んでます(^O^)
結婚前はお互い勤務地に近いところにアパート借り上げの寮に入ってました!

都内より家賃が低いこと(いまは戸建てを購入しましたが)、お互いに武蔵野線と上野東京ラインで1本なので通勤もさほど苦ではありません(^O^)

  • みーみーまん

    みーみーまん

    一本で行けるのいいですね!今都心に住んでいるのに乗り換えありで(T . T)

    通勤に便利で、たくさん乗り入れのある駅なら良さそうですよね!埼玉千葉神奈川も視野に入れて、広い範囲で探してみようかなと思いました!

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにさいたま市で2DKの築4年アパートの家賃が8万円で、
    購入した家は建売ではありますが2180万円です笑

    都心と比べるとだいぶ安いのでもう都心には住めません(T . T)笑

    • 7月22日
deleted user

世田谷区まで通っていて神奈川に住んでいます^ ^
私も都内でマンションを希望していましたが、希望の広さと値段が吊り合わず(/ _ ; )

ドアtoドアで1時間まで範囲を広げると注文住宅が建てられる💦という事に気づきそうする事にしました。

通勤に乗り換えがない事と駅徒歩10分以内であること、まだ子どもはいませんでしたが目の前に公園と小学校がある事が決め手になりました^ ^

ちなみに都内マンションでものすごく悩んだ物件は新築駅7分80平米7,000万
今は駅10分100平米戸建5,500万です。

マンションはローン以外にプラス4〜5万かかるのでその差は歴然でした(´・_・`)

  • みーみーまん

    みーみーまん

    私の近くも建売で8000万前後、マンションも高くて手がでません(>_<)
    ほんの少し範囲を広げるだけで、びっくりするほど値段違いますよね( ; ; )通勤に便利で広い家で、しかも都内より断然安いなら、私も夫説得してみようかなと思いました!

    • 7月22日
ももか

私も主人も
職場も実家も区内なので
郊外には出れません(._.)
時間をお金で買うことにしてます!

  • みーみーまん

    みーみーまん

    実家も区内だったら区内のが便利ですよね!夫も時間をお金で買う派です。通勤や買い物、待ち合わせも都内が多いし、時間をお金で買うのもありかなと思います!我が家にもう少し資金の余裕があれば…

    • 7月22日
ザト

職場は私が中央区、夫が23区外の勤務のため、夫の職場の近くに住んでますヾ(*´▽`*)ノ
埼玉や千葉・茨城からでも通えますが、どちらも遠くなるよりは私が遠いだけの方がつぶしがきくので、片道1時間半かけて頑張って通勤してます♪
ちなみに夫は電車で10分、徒歩25分、車で5分の近さですw

  • みーみーまん

    みーみーまん

    1時間半はすごいです!旦那さん想いなんですね(⌒▽⌒)
    我が家はお互い千代田区なので、千葉とかのが逆に近いんじゃないか?と思ってます。旦那さん近くて嬉しいですね^o^

    • 7月22日
  • ザト

    ザト

    私は転職するかもしれないけど夫が辞めることはないのでwあとは予算の関係で都心に住むと住宅ローンの返済大変そうで、郊外にしましたヾ(*´▽`*)ノ

    • 7月22日
ひまわりさん

都内(渋谷)勤務で隣の区に住んでます!!(一軒家)
立地と私の実家が隣ということで決めました!!

りか★☆

23区勤務で23区に住んでます。
でも片道一時間はかかりますが…💦

私は実家が23区なこともあり、23区以外考えられないのですが、会社では埼玉と神奈川と千葉の人が多いですね。