※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrmama
妊娠・出産

来年4月15日に出産予定です。同じ時期の方、いますか?初産で不安です。

来年の4月15日出産予定の21歳です♡
同じぐらいの方、いらっしゃいますか?

初産で色々と不安です((((;゚Д゚)))))))

コメント

苺

初めまして(o^^o)こんにちは
私は4月26日初産デス(≧∇≦)

よろしくお願いします🌟

私も少しの出血やお腹の痛みも不安になってしまいますΣ(゚д゚lll)こんな神経質じゃなかったのに…と自分でビックリ😱

hrmama


よろしくお願いします😊

私も今13wなんですが
少しの出血が3.4回あり、そのたびに不安で頭真っ白になります(*_*)
共感出来て嬉しいです>_<♡

piichan

4月15日予定日です♡

私も不安ばっかりですよ〜(´・_・`)

苺

悪阻真っ最中で寝たきりなので…このアプリを見るのが、今のささやかな楽しみデス(*^_^*)

安定期に入るまではドキドキの毎日です😫

布団の中で暇なのでーいっぱい共感しましょー🎉

hrmama


同じ予定日(((o(*゚▽゚*)o)))
嬉しいです♡
よろしくお願いします♪

色々と考えすぎたりしますよね>_<

hrmama


私もつわり落ち着いてきたと思ったら今度は頭痛つわりで、毎日横になってます>_<
安定期が待ち遠しいです^ ^

くまモン

私は4月26日に二人目です☆今日の検診で決まりました‼︎
苺さん一緒ですね^_^

皆さんよろしくお願いします♡

hrmama


よろしくお願いします^ ^
近い方いっぱいで嬉しいです💕

年子三姉妹(23)

あたし5月5日に
3人目出産予定です( ^ω^ )♡

1つ年上になりますが、
仲良くしてください( ^ω^ )

hrmama


よろしくお願いします(^-^)
年が近いのに3人のママさんなんて、凄いです(^O^)
予定日こどもの日なんですね💕

年子三姉妹(23)


そーなんですよ( ^ω^ )笑
これで男の子やったら
嬉しいなって思ってます( ^ω^ )

hrmama


楽しみですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
上のお子さんは
いつ性別わかりました?
5ヶ月ぐらいですか😊?

年子三姉妹(23)


長女が8〜9ヶ月くらいで
次女が7〜8ヶ月くらいでした( ̄▽ ̄)

女の子だと
分かりにくいみたいです( ̄▽ ̄)

次の子は早く分かれば
いいなって思ってます( ^ω^ )

ロイMAMA

予定日近いのでコメントしました☆4/8日予定日で2人目です☆

(*´ω`*)

初産です。4月8日が予定日です。
私も色々不安です。とにかく今は悪阻が終わらないかなーと。
あと、お腹の赤ちゃんを早くエコーで見たくてたまりません☻
20日まで長いなー。

hrmama


やっぱりそれぐらいなんですね〜^ ^
私も早く知りたいです😊

hrmama


一週間違いですね^ ^
先輩ママさん
よろしくお願いします♪

hrmama


つわりきついですよね(°_°)
私は食べつわりで11wぐらいで落ち着いたんですが、今は頭痛つわりで毎日頭おかしくなりそうです(*_*)
検診までの期間、赤ちゃんが元気か不安になります>_<

年子三姉妹(23)


性別はやっぱり早く
知りたいもんですね( ^ω^ )
あたしも早く性別が
分かる週になるのが
楽しみです( ^ω^ )

(*´ω`*)

頭痛しますよね💦私も最近よくあります。薬ものめないのできついですよね(*_*)

悪阻あっても不安ですよね。目で見ないと。今は先月録画して貰った映像を時々みて、気を紛らせてます。
早くお互い安定期に入ると良いですね✨

ちゃんこ(´▽`)ノ

初めまして✨

4月29日予定日の10週です( ^ω^ )

なんと3日前に悪阻が終わっちゃいました(°_°)!

でも昨日のエコーで手足バタバタしてて感動です❤️

natsu

5月5日予定日の21歳です!✨
同じく初産で不安いっぱいです(;´・ω・)

hrmama


頭痛薬を産婦人科から貰ったんですが、毎日頭ガンガンなので毎回飲みたくないなあ〜と(°_°)
やっぱりなるべく薬無しでいきたいです>_<

来週1カ月ぶりの検診なので早く赤ちゃんの元気な姿が見たいです^ ^
お互い頑張りましょう♡

hrmama


よろしくお願いします^ ^

私も9週で食べつわりが無くなったんですが、11週から頭痛つわりが始まり、毎日頭痛と戦ってます(°_°)泣

赤ちゃんの元気な姿を見ると
ほっとしますよね(^O^)

hrmama


同い年ですね(^O^)♡
何もかも初めてで不安だらけですよね>_<わかります!
先輩ママさんもいっぱいいらっしゃるので、いろいろ教えていただきたいと思います♡