※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朱葉ッチ
子育て・グッズ

夜間おねしょ再発対策についてアドバイスください。オムツ外れの3歳男の子が寒さでおねしょ。防水シーツやおねしょパッドを使うが効果なし。おねしょズボンを試したいがタイプ迷い中。

オムツ外れの子の夜間おねしょ再発対策についてアドバイス下さい。

3歳の男の子で、夏前に夜もオムツが外れてたのですが、最近朝晩冷え込むからかおねしょするようになってしまいました。
寝る直前にトイレに行かせたり、寝る前の水分補給を減らしたりして、パジャマと肌着、パンツが濡れて布団はセーフという感じです。夜は私も爆睡してしまうのでトイレに連れていけたりできなかったりです。

4隅をゴムで留めるタイプの防水シーツの上に敷きパッドも敷いて使ってますが、シーツ類と布団の間に足を入れ込む癖があるので、防水シーツがずれたり、布団同士の隙間から漏れたりして布団まで濡れてしまうことが多いです。
寝る時だけオムツを重ねばきしたりおねしょパッドを使おうとしましたが、本人が泣きながら脱いだり取ったり激しく拒絶してしまいます。

寝相も悪いのでいっそ、おねしょズボンを使ってみようと思うのですが、いろいろタイプがあり迷っています。
トイトレはオムツからパンツに移行したのでトレパンは持っていません。

いくつか考えてみましたので、いいねでお願いします。
他によい案があればよろしくお願いします。

コメント

朱葉ッチ

普通のパンツ、パジャマのズボンの上にスカートタイプのを合わせる。

はじめてのママリ🔰

娘も最近寒いからかおねしょ増えましたー💦

おねしょズボン使ってます😊
結構通気性悪いし厚みがあるので、これを履けば上からパジャマズボンは要らないし、多分入らないと思います😅
スカートタイプは寝相の悪い子は捲れちゃって意味ないと聞き、ズボンにしました。
本当に漏れなくて感動してます!(笑)娘も大人の布団に半分入ってきたりするので、布団を洗濯する手間がなくて買ってよかったと思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、普通のパンツの上におねしょズボン、その上からスリーパー着せてます😊
    安物すぎると腹巻き部分がすぐ伸びて歩くだけでズレてくるようになるので、ほどほどのお値段のものが良いかもです😅ズレてくるようになったやつは上から腹巻きで押さえて使ってます(笑)

    • 10月26日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    コメントありがとうございます。

    結構厚みがあるんですね。
    防水シーツをズボンの形にした位の厚さかと思ってました。寝相悪いのでスカートよりズボンタイプの方が良さそうですね。

    腹巻き着きのタイプの方が良さそうですか?
    結構厚みがありそうなので洗濯乾くか気になってきました。何枚位でローテーションしてますか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腹巻きがあるとズレてこないので、お腹周りからの漏れが少ないかなと思い腹巻き付きにしました😊
    腹巻きなしを試したことないので比べられませんが、今の所ズボン以外に漏れはないです✨
    朝洗濯して1日外に干せば夜には乾いてますが、天気が悪かったり部屋干しだと2日くらい乾かないです😅うちは2枚ローテで、乾かなかったら嫌がらないしオムツにしてます💦

    • 10月26日
  • 朱葉ッチ

    朱葉ッチ

    そうなんですね。ありがとうございます。
    とても参考になりました😊

    • 10月26日
朱葉ッチ

普通のパンツにズボンタイプのを合はき、寒くなったらその上に普通のパジャマのズボンをはく。

朱葉ッチ

トレパンにズボンタイプのをはき、寒くなったら、パジャマのズボンも上からはく。