熱が続いているが、食欲や元気はあり、朝には熱が下がっている。病院に行くべきか相談中。どうしたらいいでしょうか?
熱で病院にいくタイミング
金曜日→夕方から37.6℃
土曜日→前日と変わらず夕方まで37.6℃
夕方から上昇しだして夜39.4℃ここで座薬使用
日曜日→朝36.5℃ 昼37.2℃ 夜38.6℃
月曜日 今36.6℃
昨日の夜ご飯以外は食欲もありほとんど食べて寝ることは多いけど起きた時は動きまわって元気はあります。
わずかに手のひらに赤いまだら模様がある。
湿疹とは言わないような感じ。
昨日も今日も朝に熱が下がっているので今日熱あれば病院いこうと思いましたがこーゆう場合どうしますか??
- R♡I(生後0ヶ月)
コメント
ぶりまま
つい最近、そのような経験がある者です。
土曜の夜間に39°出ても、翌日は36.5になり元気に過ごしておりました。
うちの子の場合は、鼻水がたらたら止まらない、というところでその2日後に耳鼻科に行ったところ、急性中耳炎で、しかも鼓膜切開しました。 今日来てくれて良かったよ!と先生にも言われ、このまま元気だからと様子見てたら更に悪くなってただろうと思うと息子に申し訳ないです💦
解熱したし元気だから様子みよう!と判断した私の反省です。。。
すでに週末熱があるので、とりあえず病院にはかかったほうが良いと思います!
発熱の原因がわかっていればですが、分からない場合は一度病院にかかっておいて、週末こういう経過だった。というのと、なぜ熱が出たか?の原因を探る必要があると思いました!
水分とれてご飯食べれて元気に遊んでる。というのは一概に指標にならないと思いました💦
悪くなる前にどうか病院へ🏥💦
初めてのママリ🔰
1度病院に電話して症状伝えます!
発熱が最近あったなら尚更受信拒否の病院も多いので🥺
-
R♡I
前回1週間前に予防接種のあと熱がでて、このご時世なのでむやみに行ってもいけないかと思い熱もあるし一旦電話で確認してから行こうと思って確認の電話しただけなのに、熱があるなら普通は心配でみなさん来院されますけどねーと言われ凄く嫌な言い方をされたのでもう電話したくないなーと思ってました😭
その対応した人以外はみなさんいい人ですが病院も変えようかと思ったくらいでした😥- 10月26日
-
初めてのママリ🔰
そんなこと言われるんですか😳
このご時世だからこそ、熱があるけど受診していいかの電話じゃないですか💦その人がおかしいですよ!
私なら診察の際に、熱があるから受診確認の電話したら嫌味ったらしく心配なら受診するものと言われたけど、ここは事前確認なしに熱があっても受診していいですか?とチクってやります笑- 10月26日
-
R♡I
その後じゃあ、今から行きます!と行って時間になり病院ついて受付で名前書いてたら名前を見てわかったのか、第一声が熱があるんですよね、奥に行ってくださいっと捨て台詞のように言われてあー電話対応したのこいつか!ってわかりました。その時の奥に行ってくださいの対応もひどかったです。まず奥ってどこだよってなったし結局場所もどこか教えてくれず指差しだけされて😱めっちゃムカつきました😥でも中の人はとても優しかったのでチクることしてなかったです😭すればよかったー🤣初めての熱で私もどう対応していいかわからない時だったのであんな冷たい受付嬢だとほんと嫌な気持ちになったし、病院全体に対してこれからなにかあったとしても電話もしずらいし不安しかなくなりましたよ😣
- 10月26日
R♡I
大変でしたね😣鼓膜切開だなんて…申し訳なくなっちゃいますよね。娘の場合鼻水も咳も風邪症状がなくて元気で朝熱下がるから様子見でいーのかなーと思ってました。ひとつだけきになるのは1週間前に予防接種打った日の夜に38℃超えで病院にいき特に注射したところが腫れてないし予防接種の熱でもなさそうだし風邪かもねー?といわれて座薬を貰って帰宅して座薬使用することなく次の日には治りました!今回も風邪症状がなく病院行っても座薬渡されて終わるのかなーと悩んでました。気になるなら行った方がいいですよね。周りに聞くと子供は熱がでたと思ったらすぐ下がることよくあるよーと言われますます悩んでました😵