
息子が1歳2ヶ月で、手をバタバタさせることがあります。歩く気配がなく焦っているが、練習はしています。他の子はどれくらいで歩いたでしょうか?
後、5日で1歳2ヶ月になる息子を育ててます☺️
息子は嬉しい時や興奮した時、逆に泣いてる時などに両手をバタバタ鳥のように?動かせます。
1歳くらいでそういうお子様は他にもおられますでしょうか?😭
後、つかまり立ちなどは7ヶ月でしてその後すぐに伝え歩きをしたのですがまだ歩く気配はありません😫
同じ月齢の子や、息子より遅く産まれた子がどんどん歩いているので少し焦ってる自分がいます😭
保育園には通っておらず、たまに支援センターに行くくらいで同じ月齢の子と触れ合う機会が中々無いので刺激が無いのかなぁと思ったり…
今は手押し車や両手を持って歩く練習?などはするのですが、手押し車は自分ですいすい進むのですが何も無い状態では半歩?程踏み出してすぐ座ってしまいます😥
1歳以降に歩かれたお子様でどれくらいで歩くようになりましたか?
また、練習などはされてましたか?
- t.mama💓(9歳)
コメント

しいのみ
1歳5ヶ月ですが、バタバタしますよ!1歳すぐには、していた気がします。泣いている時より、興奮して楽しそうな時なので、踊ってるんだと思ってました。
歩くのは同じく7ヶ月でつかまり立ちして、周囲にもすぐ歩くと言われていたら、1歳からでした(^-^;)焦りますよね。
うちは1歳で1歩足を踏み出し、1歳2ヶ月でやっと10歩ほど、3ヶ月で20歩以上歩けるようになりました。
成長過程としては、歩行は1歳3ヶ月からなので、1歳半健診まで様子を見て大丈夫ですよ。半歩出ているなら、あと少し!
もしかしたら、手押し車の支えに慣れてしまって、無いと怖いのかもですね。
うちは狭くてすぐつかまってしまうので、支援センターによく連れて行きました。広いと掴まれないですし、歩いている子を見て、多少刺激になるかもと…。
10歩くらい歩けるようになったら靴を買い、公園にも行きましたし、もう少し歩けるようになったら、家のまわりを一緒に散歩しました。そのあとはどんどん上手くなりましたから、最初の1歩2歩が出れば、少しずつ慣れてくれると思います。

らら\\(◡̈)/♥︎
友達の子供は1歳6ヶ月で歩けるようになりましたが、とっても元気な男の子です^ - ^
小児科の先生に1歳6ヶ月までに歩いてればいいんです!と言われた記憶があります。
歩いているお子さんが集まる所で遊ばせてあげるのも一つの手だと思います。
お母さんが慌てると子供が何かあるんじゃないかと嫌な事ばかりしか考えなくなるので、まだまだ4ヶ月もあると思えば成長も必ずしてくれると思いませんか?
-
t.mama💓
個人差があると分かっていながらも親としては少し焦ってしまいました😭
ネガティヴなことばかり考えてしまっていましたが、まだまだ4ヶ月程ありますよね☺️!
支援センターや同じ月齢の子と関わる機会どんどん増やしたいと思います🙇🏼
そして、今しかない高速ハイハイ目に焼きつけておきたいと思います😁- 7月22日
-
らら\\(◡̈)/♥︎
そうですよ^ - ^!!
はいはいは本当に大切らしいので、たくさんさせてあげるといいかもしれないですね‼️
お互い子供を見守ってあげましょう✨- 7月22日
-
t.mama💓
ハイハイやはり足腰丈夫になるのですね😳!
子供のことしっかり信じて見守っていきたいと思います☺️
ありがとうございました🙇🏼🙇🏼- 7月22日

taisho
うちも1歳2ヶ月、全く歩きませんでしたが、1歳3ヶ月の3日前になって急に自分でタッチして、その翌日に1.2歩歩き、1週間後には10歩以上歩くようになりました。
私も同じように、まだ歩かないとヤキモキしていましたが、それだけに歩いた時の感動もひとしおでした。きっともうすぐだと思います。
t.mama💓
そうなんです😳!
キッズスペースに行った時や、NHK系統の番組を見てる時など興奮してる時などにバタバタしていています👦🏼
身体が8kgほどで身軽なので、机の上や階段などにはすたすたと上がっていき周りにも歩くのももーすぐやなーと言われて半年程経つので少し焦ってしまっています😭
やっぱり支えに慣れてしまってるのかもしれませんね😭
支援センターなど積極的に連れて行きたいと思います☺️✨
あと少し!という言葉にすごく励まされました🙇🏼
ありがとうございます☺️
しいのみ
焦るのほんとわかります!
私もその頃に、支援センターのスタッフさんや、相談日で来ていた保育士さんに「まだ歩かないんです!」って、相談しては大丈夫ですよって言われてましたし、実際大丈夫でした。
ちなみに歩き始めても、かなりの確率でハイハイに戻りましたよ(笑)
やっと歩くほうが良いと気づいてくれたのは、うちも最近です(^o^;)
ハイハイたくさんさせると足腰に良いそうなので、きっと子供の体にはプラスになってますよ!
t.mama💓
プロフィール拝見させて頂きました☺️!
私も切迫早産で1ヶ月程入院していて、38w3dで少し小さく出産してからは毎日毎日心配ばかりしています😵
個人差ありますからねー、つたい歩きしてるなら大丈夫大丈夫と言われながらもやはり焦ってしまって😭
ハイハイ足腰にやはりいいのですね😳
今しか見れない高速ハイハイしっかり見ておきたいと思います🙇🏼