
コメント

のんママ
1月に小塚で出産しました。
だいたい書いてあるもので大丈夫でしたよ〜。
赤ちゃん用のガーゼを数枚用意しといたのですが、役に立ちました。
あとは何か欲しくなったら、途中旦那に持ってきてもらったりしました!
入院と陣痛バッグは別で用意しました😉
のんママ
1月に小塚で出産しました。
だいたい書いてあるもので大丈夫でしたよ〜。
赤ちゃん用のガーゼを数枚用意しといたのですが、役に立ちました。
あとは何か欲しくなったら、途中旦那に持ってきてもらったりしました!
入院と陣痛バッグは別で用意しました😉
「出産」に関する質問
相談させてください🥲 3歳の子がいます ある友達から今まで何度かプレゼント?をもらっていました 妊娠中 ・ご当地キャラクターのスタイセットと靴下 産後 ・ご当地キャラクターのロンパースとおもちゃ(ランチに行った時…
詳しい方教えてください! たぶん出産が原因だとは思うんですが、左足の付け根というか骨盤というかお尻の横というか、なんかそこらあたりが、たまに痛すぎて動けなくなるくらいになったりします。 腰も痛いしそこから…
出産した時は2人目は絶対無理!産めない‼︎一人っ子で十分だ!と思ってたのに、我が子が可愛すぎて、、こんな可愛いなら2人3人欲しい!!!って思ってきた。あんなにしんどい妊娠生活と出産を経験しても思えるって子供ってす…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ガーゼは少し入れときますね😊
また質問で申し訳ないのですが母乳パットや産褥ショーツは何枚くらい持って行きましたか?
またシャンプーなどは病院のでたりましたか?
バッグは別で用意したほうがいいのですね🤔
のんママ
母乳パッドは適当に15枚くらい?持っていったのですが、初めから溢れるばかりの母乳は出なかったのであまり使わずでした😅
産褥ショーツは2枚だったと思います。
旦那に途中持って帰ってもらい洗濯してまた持ってきてもらいましたが…🤭
そういえばシャンプーなどは私は別に持っていきました!
髪の長さにもよると思いますけど、他にもあった方が安心かもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
少ないより多い方が安心ですもんね☺️
ショーツなど旦那に洗濯頼めばいいんですね😁
それなら私シャンプーなど余分に持って行ったほうがいいな🤔💦
ナプキン類は全く持って行かなくても大丈夫でしたか?
荷物って結構少なめで済みましたか?
のんママ
シャンプー持っていった方がいいと思います〜😃
体を洗う用のボディタオルも持っていきました。
ナプキンのことうろ覚えなんですけど、夜用のナプキンを持っていって使っていたような…💦
後は石鹸が固形石鹸しか無かったので、手をよく洗うのにめんどくさかったので、途中でポンプ式のハンドソープを持ってきてもらっていました!笑
私はなんだかんだ多く持っていってしまいました😅😅
はじめてのママリ🔰
あっ!
ボディタオルもいりますね😳
ボディソープも持って行きましたか?
ナプキン買っておいたほうがよさそうですね!
旦那に買ってきてもらうのはさすがに申し訳ないですし😅
まさかの固形石鹸なんですね💦
100均でボトル買って手洗い石鹸入れて行きます🙋♀️
用意しだしたら結構な量になるんですかね💦
まだ全然用意していなくて😅
のんママ
ボディソープは確か持っていかなかったですね!
ナプキン念のため買っておきましょう!退院後もしばらく使うので☺️☺️
1月の時点では、固形石鹸でした💦(笑)
念のため用意しておくと良いかもです👍
私もギリギリまで用意完成してませんでした😵(笑)
頑張って下さい😁✨✨
はじめてのママリ🔰
本当いろいろ教えていただきありがとうございます😊
これから用意していきます!!
助かりました☺️