![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車を待っている間に当て逃げされかけました。事故後、警察に通報し、対応は旦那が冷静に行いました。子どもに怪我はなく、相手の車も傷は少なかった。高齢者は安全運転を。怖かった経験でした。
当て逃げされるところでした💧
今日は天気良かったので午後3時くらいに義実家へ遊びに行き、夕方日が落ちてから帰りに近くのスーパーに寄りました。
子どもが寝ていて、買うのも数品目だったので、エンジンかけたまま旦那に買い物してもらい、私は子ども見ながら待っていました。
途中で軽自動車が駐車場に入ってきて、うちの車の前でバック始めたなぁと思って見ていたら、そのままゴンッとぶつかりました。私はシートベルト外してましたが、子どもはチャイルドシートに乗せたままにしていました。徐行なのでそこまで衝撃はありませんでした。
私は動けなくて、とりあえず買い物中の旦那に電話しましたがなかなかつながらず。そうしていると、軽自動車の運転手(70歳代くらいの女性)が降りてきて、何か声かけてくれるのかなと思い私も少しドア開けて声かけようとしたのですが、うちの車のバンパーあたりを確認して、車に戻ってそのまま駐車場出ようとしてました。(エンジンかけてあるので、ドラレコにバッチリ映ってました)
やっと旦那に電話が繋がり、事情を話したところすぐ戻ってきて、軽自動車はまだ近くにいたので止めてもらい、私はその後警察に通報しました。
もう、気が動転して相手の車の写メ撮るのを忘れたり(夜なのでうまく写らないかもですが)、ナンバー言い間違えたり車種がわからなかったり…
その後警察も来て事情聴取になりましたが、子どもはさすがに起きてしまい、授乳時間も近くなっていたのでぐずり出してしまいました💧対応は全部旦那がしていたので(保険に詳しいので、超冷静ですごいと思いました)、私は車内で待機してました。
私は抱っこ紐もっていましたが、寒くなっていたのと近くに実親が住んでいたので、連絡して迎えにきてもらいました。
帰るときに相手の女性に「かわいい子いたねぇ、大丈夫だった?」と聞かれて「いや逃げようとしたでしょ」と言いたくなりましたが「いえー、そちらこそお怪我はないですか😄💢」と言って帰りました。ちなみに車はあまり傷なかったです。夜なので正確にはわかりませんが。
その後ですが、旦那が何故かうちの鍵をどこかでなくしたらしく。私は自宅で授乳中で動けませんでしたが、両親がいたのでドアの鍵を開けてもらいました…。
あれ、頼もしいと思ったのにな…と思ってしまいましたが、なんとまあやれやれな1日でした💧
私がもし車に乗って待っていなかったら、ホント当て逃げですし、それ以前に誰も(特に子どもに)怪我なくて良かったと思いました。
高齢者は特にですが、安全機能の付いた車に乗ってほしいですし、それ以前に逃げないでーと思いました。もしかしたら、他にもやってそうだなと思いました💧
そういう意味では、怖かったです😭
気をつけてもどうにもなりませんが、もしまたあったらもう少し冷静に対処したいです。もうないことを祈りたいですが…。
- おさき(4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
びっくりして動けなくなりますよね、外に出ると色々危険なことってありますよね。
車、自転車、人、相手から何かしらの危害を加えられた時は躊躇せずにすぐに警察に連絡しましょ!
警察にさえ来てもらえたら相手と直接やり取りする必要はないですし。
おさき
そうなんです😭
たまたま現行犯で捕まえられたので今回は良かったのですが、そうですね、すぐ警察ですよね👮♀️
警察を呼ぶのは二回目なのですが、手が震えてしまいました💧
ホント夜の事故は起きやすいですが、嫌なものです。
私は直接事故に関するやりとりはしてませんが、警察はいたものの、アレがないとかコレがないとか言うらしく、うちの旦那が割と補助してたらしいです…。(暗かったのもありますが)
高齢ドライバーは夜運転しないでも思いました💧