
クチャラーについて気になることがありますか?静かな場所での咀嚼音について悩んでいます。周囲の人に気を使うべきか、自分も気をつけるべきか考えています。
クチャラーって、どこからそう線引きされるんですかね...?
ファミレスなど賑やかな食事の場の中でも咀嚼音がうるさく目立って聞こえたら?って認識でいたのですが...
最近になり、静かな食事の場でかなり近い距離にいる相手でも、咀嚼音がかすかに聞こえた時点でアウトなのか??と気になるようになりました。
そう気になるようになったキッカケは、本当にここ数日の間での話なのですが2度ほどありまして😖
1つは、職場でのお昼休憩中。
いつも食事に使う大部屋が使えず小さめの会議室で食事をしていた時に、たまたま私の隣に座って食事をしていた職員から、かなり小さな音ではありましたが終始クチャクチャと咀嚼音&ゴクッと食べ物を飲み込む音が聞こえてきました。
部屋に居合わせた人は1人1人黙々と食事をしていてとても静かな空間だったから、普段ならそもそも聞こえることもないよな?って音がたまたま際立って聞こえてしまっただけ?と思うようにはしていましたが、正直その職員が食事中に出していた音は聞こえる度に不快に感じました。
もう1つは、今日あった事💦
日中実家に帰っていたのですが、妹が1人でリビングで食事をとっている時間がありました。
その時、実母と子供たちはお風呂に入っていてその場に居合わせたのは私だけだったのですが、妹からも↑の職員同様に、かすかではあるけど明らかにクチャクチャ言っている音が聞こえてきて内心イライラしてしまいました😵
妹とはそこまで仲が良くなく、2人きりになっても会話は殆ど、というか全くしません...リビングなのでテレビの音はあったものの比較的静かな空間だったと思います💦
私が単に気にし過ぎなだけですかね?
でも本当にマナーを考えている人なら、どんなにシンとした場所であっても人に聞こえるような咀嚼音は一切出さないようにしているのかな〜?と思いまして😖
自分も、気付かないだけで静かな食事の場で咀嚼音を出してしまっているのでは?と心配にもなってしまい...
- RYAN!(6歳, 8歳)

ママリ
クチャラーは口を開けてくちゃくちゃ食べる人の事だと認識してました!
どこまでの咀嚼音が気になるかだと思うんですが、
みんな多少音はするんじゃないですかね😂😂😂

まぐ
口を開けて食べている人のことだと思っています🤔
でも閉じててもありえないくらいクッチャクッチャ聞こえる人っていますよね🤣
舌を無駄に動かしてるんだと思います🤢

RYAN!
ご丁寧なコメントをありがとうございます!
まとめての返信失礼します。
音が云々以前に口を開けて食べることを言っていたのですね😂
確かにそれも見た感じ汚く思うし不快ですよね。。
トピにあげた2人とも口は確かちゃんと閉じて食べていたかなー...多少咀嚼音が聞こえてしまうのは仕方ないんですかね😵
自分も気をつけようと思います。
コメント