※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じーな
子育て・グッズ

明日、娘の4歳の誕生日です💝早かったー。36週最後の検診で血圧が高くて…

明日、娘の4歳の誕生日です💝

早かったー。

36週最後の検診で血圧が高くて緊急入院になって、それが金曜日で。
先生から、正産期に入るし体重も2700くらいだし、週明けから誘発剤使って産みましょう!って言われた時は、心の準備ができてなさすぎて、不安で不安で病室で1人で泣いてました。

いざ月曜日から内服の誘発剤…でも夕方までちょっと痛いくらいで産まれず。
火曜日から点滴の誘発剤…痛くなったり治ったりで結局産まれず。
水曜日も違う点滴の誘発剤…前日よりは少し痛いけど、って思ってたら昼過ぎから急激に痛くなって、しかも陣痛の合間でトイレ行ったらボタボタ出血してて💦
血は止まらない、陣痛も痛すぎるでトイレから出れんくて。
なんとか這い出て内診台へよじ登ると子宮口8センチ。
その間も出血してて、内診台の下に血だまりができてたのを思い出します💧
なんとかパンツを履こうとしたときに破水💦💦
結局そのまま分娩台に行って出産😭💧

陣痛から出産までが急すぎて、旦那も母親も間に合わず。
みんなが病院ついた時には産まれてました😂

何もかもが初めてで本当大変だったけど、まうあの頃に戻れんと思うと寂しくなる。
一緒に泣きながら夜中ずっと抱っこしてたり、暗い部屋をひたすら抱っこでウロウロしたり。
気がつけば次の授乳の時間になってたり、吐き戻しで子供も自分もびちょびちょになったり。

初めて笑った日、寝返りした日、お座りした日、つかまり立ちした日、歩いた日、しゃべった日、走った日。
いつの間にか普通に会話できるようになって、手紙書いてくれたり、ご飯のお手伝いしてくれたり、一緒にお化粧したり、マニキュア塗ったり、お菓子作ったり。

毎日毎日色んなことに追われてバタバタ過ごしてる中にもたくさん大事な思い出があって、忘れたくないのに、次から次からいろんなことがあるからどんどん忘れてしまっにゃうのが寂しい。
でもその分新しい思い出もいっぱい増えて。

めんどくさがりで、飽きやすくて、自己中で、気分屋で、わがままな私が今頑張ってられるのも、娘が私をお母さんにしてくれたから。

どれだけ怒っても、つい感情的に言ってしまっても、ごめんねって言うといいよって許してくれる。
どんなに怒っててもママすきーって言ってくれる。

本当にいつもありがとう。
私の元に産まれてきてくれてありがとう。
だいだいだいだーいすき🙌❤️

4歳のおたんしょうび おめでとう🎊
これからもずっとずっと元気で楽しくたくましく育ってください👍💕

コメント