
排卵検査薬を使わずにタイミングを取る方法や、購入を検討するか、生活リズムに合わせるか悩んでいます。
2人目希望している者です。
1人目の時は基礎体温測る余裕もあり、タイミングとるのも簡単でしたが、今回はそうもいかなさそうです💦
排卵検査薬を使わない場合のタイミングの取り方としては、生理終了日から2日おきにタイミングとる。で大丈夫でしょうか?
実際にタイミングとれるかは別としてですが💦
そんなことするより排卵検査薬購入したほうがいいですかね?😅
仕事もしており、旦那との生活リズムも少し違うので、どうしたものかと悩んでおります。
- ままり(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ふうちゃん
1人目の時は自然妊娠でしたか?
ルナルナで生理周期入れて
排卵予測出てくるので前後1週間で2.3日ずつタイミング取ればいいと思います!

てんまま
上のお子さんがいると、思ったようにタイミングとれないですよね😂
上の方も仰っていますが、ルナルナで、妊娠可能性大という赤くなる時期があるので、その期間に1日おきとかがいいと思います♪排卵が早い場合に備えるのでしたら、赤い時期の一日前くらいからですかね♪
大体次回生理予定日の14日前くらいが排卵日の目安なので、その数日前からのタイミングでもいいと思います♪
ままり
自然妊娠です!
ルナルナ今回から使ってみようと思います^ ^
前後1週間ですね!ありがとうございます(゚∀゚)!