
母の過保護干渉すごくて、疲れます。助かる時もありますが…基本実母は、…
母の過保護干渉すごくて、疲れます。
助かる時もありますが…
基本実母は、私を中学生からずっと頼ってきてて
こらからもそれが続くのかと思うと憂鬱です😞💦
将来、家をどこに買うか迷ってるんですが
母は絶対実家の近くにして!ってうるさいです…
父は私の意見をよく聞いてくれます。
義父は
義実家の近くに住んでほしいみたいです(笑)
義両親とは、良好です!
私は両方の実家の間に家がほしいです😂
でも、母がうるさくなるので色々しんどいです。
実母がしんどいって方、私以外にいますか?
お話聞きたいです💦
- みこ
コメント

り
うちも母親に自分の家の近くにして欲しいと言われましたが、私と旦那の仕事的にこっちの方がいいと押し切って、実家から1時間くらいの所に家を買いました😊
その代わりになるべく帰れる日は実家に帰ってます😊

はじめてのママリ🔰
はーい!ここにいまーす!実母しんどいです💀
-
みこ
ほんとしんどいですよね😂
実母がしんどいって何?って感じです
義母がしんどい!なら
よく聞くのに…(笑)- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😇笑
初孫フィーバーのときは義母しんどかったんですけど、今は落ち着いてるのでいい関係です😂
実母ほんとしんどい…ってかめんどくさいんですよね笑- 10月25日
-
みこ
義母さん落ち着いて良かったです😂
ほんとそうなんですよね
なんなんだろ~性格あわないし
すぐ怒ってくるし
めんどくさいです💦😫- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは怒ってきたりはないんですが、とにかく何か困ったことがあればわたし!わたしがそう言ったからこうした!とかもうとにかく抱っこにおんぶ状態でほんとうぜぇ😂笑
- 10月25日
-
みこ
私の実母も、すぐ頼ってきます💦
ほんとにうざいですよね😂
いつまで、これが続くの?って思います💦- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
たまに頼られるぐらいならいいけど、毎回毎回だとまたかよってなりますよね😂
たぶん絶縁しない限りどちらかが死ぬまで続くんだろうなって思ってます…😇- 10月25日
-
みこ
ほんとそうですよね…
死ぬまで続くって、辛すぎます😨
子供もまだ小さいし
色々楽しみたいのに
親に時間をとられたくないです💦- 10月25日

ママリ
しんどいです😂
近くに住め住めうるさくて、車で1時間ちょっとの距離に住んだらめちゃくちゃ文句言われ、うちに来るたびにぐちぐち言われてました。笑
-
みこ
それはほんとにしんどいですよね😭
来るたびに、ぐちぐち言われるのやめてー!って(笑)
私も将来ぐちぐち言われそうです💦- 10月25日
-
ママリ
ペット可で今より広い家だけど家賃を落としたくて今の家より田舎に住む事になりましたが、母親に「お母さんの為に近くに来てくれたの!?ありがとう😊」とLINEきてゾッとしました笑
たぶん私と母は別人格で別の人間だと本当の意味でわかってないです笑- 10月25日
-
みこ
ゾッとする話ですね…
お母さんすごいです😭
ちょっと色々困りますね(笑)💦- 10月25日

はじめてのママリ
過干渉って、なんでも自分の思い通りに子どもを動かしたい傲慢なお母さんなんですよ…
距離を置いたほうがいいと思います。
助かることはあるけれど、顔色を伺うこともありませんかー?
年をとっていくとどんどんわがままになっていって、手がかかって大変だと思います。
みこさんはお嫁にいった人。嫁の務めとして義実家が優先だからできることとできない事があると理解してもらわないと、思い通りにいかないと離婚してでも自分の介護をしてと言いかねないかと💦
そこまで傲慢ではないといいのですが、そういうお母さんたくさん見てきました…
-
みこ
思い通りに動かしたい感じ
実母に少しはあると思います…😫
実母と反対のこと言うと、怒られたり。
少しずつでも距離おいた方がいいですよね…貯金して引っ越します!
年をとると我が儘になるって
すごい納得?しちゃいました💦
ほんとそうなりそうです💦
そうですよね、理解してもらわないとだめですよね。
私もしっかりしないとですね!
離婚とは言われないですが
介護してほしいと言われています💦
私には弟がいてるんですけど、将来私も手伝うけど
基本は弟とか奥さんにみてもらわないとって話しました…
案の定嫌がられました(笑)- 10月25日
みこ
帰れる日は実家に帰るって
すごい優しいですね😭
実家から離れる?理由を
探さないとです💦(笑)
り
完全に突き放すのは自分には出来なかったので、できる範囲でやってます😅
徐々に距離をとってバレない程度に自分のペースで帰れるようにしました🤣
みこ
それすごいです!(笑)
良い距離感が大切だと思いますし
自分のペースが良いですよね☀️
実母に振り回されたくないです(笑)
り
本当に振り回されたくないです。いつまでも一緒にいられるわけないですもん。
学生時代に本気でブチ切れて徐々にだったので10年くらい時間かかりましたけど😅
みこ
10年…長いですね😫お疲れ様です
時間かかってでも離れたいですよね💦
実母の好きなように、されたくないし
実母に合わせるのも嫌ですよね…