※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
家族・旦那

旦那が「大掃除をする」って張り切ってるのはいいんですが、そういう時…

旦那が「大掃除をする」って張り切ってるのはいいんですが、そういう時はいつもホームセンターやニトリなどで収納グッズを買ってきては、物が逆に多くなる&無駄な出費の繰り返し…💦

今日も何千円もするハンガーラックを買って来ては得意気になってて、もともとあったハンガーラック(もっといい物)は幅が広いから処分するとのこと😰
ある物でどうにかしようという頭はないみたいです。
押し入れの中の仕切りなど、100均でも十分なのにわざわざ高いものを買ってくるし。
その上、決して収納上手なわけではなく、逆に使いづらくなってることもよくあって😂

私がケチで器が小さいのかもしれませんが、せっかく「片付けをしてあげた」というつもりになってる旦那に対して文句を言って不機嫌になられるのも面倒臭いし、地味に1人でイライラしてしまいます。。

私は赤ちゃんの物など必要なものは高い買い物をしてもいいと思ってるんですが、生活費など節約できるところはできるだけ節約したいという考えで、毎日お店の安売りとかポイントとか駆使してやってます。
そんな私を旦那はケチ扱い。。ブロッコリーが300円でも平気で買ってるし、ポイントカードなんて絶対持ちません😅

すっごく小さい話なのですが、金銭感覚の違いでしょうね💦
性格上言いたいこと言えないので、ちょっと「はぁ…」って思って吐き出させてもらいました。

みなさんの旦那さんはどうですか?

コメント

ママリ

分かります!分かります!!
うちも一緒です!
買い物も頼みたくないですよね😭

  • ままりり

    ままりり

    そーなんです😭買い物して帰ってきたら必ず嬉しげにいらない物まで買ってきてるんで。。笑

    • 10月25日
ここ

買って満足タイプですね🤣
私が逆にそのタイプで夫の方がマメです😭
日用品とかも安くなってればまだ家に在庫あるのに買ってしまって、夫にもう収納するところないよといつも言われます🤣

  • ままりり

    ままりり

    そうなんですね🤣
    日用品はいつか使うんで、安くなってたら買いたくなる気持ちわかります!!笑

    • 10月25日
ちゃま🦄

わかります😢
買いもの頼むと毎回1万近くで2日しかもたないものばかり買ってきます…
お願いしてるので文句も言いにくいですが🤣

  • ままりり

    ままりり

    そうなんですよ!お願いしてる身で文句言えないので、最近はお願いすることもなくなっちゃいました…😂
    役に立ちません。。笑

    • 10月25日
おと

めっちゃわかります!!😂
形から入るタイプです😂

洗車する言うて色んな物
買い集めて一度だけで終わったり!

使わんて!!って毎回言ってますがダメです。笑

  • ままりり

    ままりり

    共感していただけて嬉しいです😂
    使わなくても、そういうの買うのが嬉しいんでしょうね。。
    男の人はそんなもんなのかな🤔笑

    • 10月25日
はじめてのママリ

うわー、すごくわかります!
なぜ知恵を使わない?と思います(笑)
ケチで結構、収入が潤沢なら気にならないのかもしれませんが、そうではないから知恵を使って貯金して備えてるんじゃないですか。
なんでも衝動的に購入するのは子どもでもできます。
片付けもろくにできないとか頭悪いなーと思いつつ、言うと不機嫌になるので私は先回りしてサイズを測っておいたり、簡単な設計図を書いて「こうしたら効率がいいと思わない?」と細かく説明しています…

それでも目を離すと、ものすごいお金をかけて使えない(しかも見た目にダサい)物を買ってきたり作ったり。こっそり直してます(汗)

  • ままりり

    ままりり

    そうなんですよね😂
    まだギャンブルとか飲み会三昧とかに比べたらいいんですけど、ホントいらん物ばかり買いたがるんで腹が立ちます。。笑
    ケチじゃなくて生活の知恵ですよね😂

    • 10月25日