
コメント

るるい
すーーーーごく、わかります!
頭大丈夫ですか??
それは私でも怒鳴ります😱
でもまず下が産まれたら今までのことが上の子にはできないことも増えたりするので私は環境整備しました!オモチャの片付ける位置、配置等
上の子とうまく付き合うにはもう少し時間が必要だとおもいます!
まだ下の子の生活リズムが整ってきていないですし、お母さんも寝不足や育児で疲れているので旦那さんが協力的なら上の子が甘えてくるときは下の子みてもらってと協力なしではできないとおもいます☺️

mi
わかりますわかります…
私も上の子可愛くないって感じることあります…
保育園とかには行ってない感じですか?
うちは平日は保育園行ってて、日曜は私の両親のところに遊びに連れて行ってって感じでなんとかやってます( ; ; )
頼れる場所があれば上の子を預けて少し距離置くとまだなんとか相手できます…!
一人だとしんどいですよね、きついですよね(ノ_・。)
旦那さんは上の子連れて出かけたりはできませんか?
-
m
わかってくれる方いて安心しました。去年転勤して保育園行ってないんです😭近くに預けるところもないし
旦那の両親も私の両親も遠くに住んでいて😭
休みの日旦那に上の子と出かけてきてって行ってみます😭もうほんとしんどいです。- 10月25日

mini
イライラしたらとりあえず何も言わず、離れる!
女優になったつもりで演技でもいいので、寝る前と朝だけはどんなに嫌でも「〇〇が大好きだよ。」って言って抱きしめていました😭たくさん怒ってしまって上の子が寂しさを感じると余計に悪いことをする気がします。赤ちゃん返りの根本は寂しさなんだと思うので😫
私も上の子のことを一生可愛いと思えないんじゃないかと思っていました。1年くらいかかりましたけど、そこからまた可愛くなりましたよ😊心の余裕が出てきたら可愛く思えると思うので、今は何とか手を出さず今日を乗り越えていくことだけ考えたらいいと思います😭
-
m
そうですよね。私ももっと大人にならないとです。はっとさせられました。
- 10月25日

mamari
めちゃくちゃ分かります🥺
私も、もうあっち行って!って毎日のように言って怒ってます😆💦
子供が一人だろうが二人だろうが、24時間全力で構ってあげて怒らない優しいママなんていないですよ🤭笑
お風呂とか寝る前とか余裕のある時に、構ってあげたりスキンシップ取れたらいいかなって思ってます😊
ちなみに我が家は散らかってるおもちゃ見るのもイライラするので、全部物入れにしまってます!その日遊ぶおもちゃだけ(おままごとセット一式とか)与えるって感じです🙋♀️✨
-
m
わかってくれる方いてほんとに安心します。
余裕のある時に構ってあげるのでいいんですね
皆さんのコメントで少し気持ちが楽になりました
ほんとですか?!それ私も実践したいです
でもあのおもちゃは?とか探しませんか??- 10月25日
-
mamari
余裕のある時に、たくさん可愛がってあげれば子供にはじ伝わります😊✨
NIKAさんだけじゃないですよ😌!!
賢い子なら、あれ?ってなるかもしれませんね💦一度言葉で伝えてみてからしまうのもいいと思います!うち寝てる間に全部しまいました🤭- 10月25日
m
とりあえず下の子は泣き止んだので頭は大丈夫だと思います😭
環境整備とは、おもちゃを減らしたりしましたか??
おもちゃとか上の子にいつも散らかされるので部屋がいつも大変なことになります😭
旦那は協力的なんですが、日中は私が一人で見るので日中がほんとにつらいです
るるい
頭だから心配ですよね😵
おもちゃは減らしてないです。捨てたりするとたまーにあれ?あのオモチャどこやった?なんて聞いてくることがあるので😅
なのでオモチャタンスを作り上と下で上が口にいれると危ないもの
下はぬいぐるみとか口にいれても飲み込めないもの、あとは本はかならず下にしておきました☺️
取れる位置にしておくと取り損ねて落としてしまったとき危ないので😃
後は遊びルームはなるべく赤ちゃんが横になるところにはおかないようにしました!うちはベビーベッドを置かなかったのでそーしました☺️
今では私は清掃会社の社員並みに息子が出したオモチャを片付けながら下の子が誤飲しないかみて回ってます(笑)
m
やっぱり減らすと聞いてきますよね😭
なるほどです!おもちゃの仕分けしようと思います。もうごちゃごちゃすぎてほんとに危ないので。
下の子がハイハイとかしだしたらほんと大変そうですね😭
るるい
子供のふとした時に思い出すあの記憶力が怖いので下手に捨てれないです😅
私は口にいれて駄目なものは旅行とかにもっていくよーな中くらいのポーチ👝(透明な)に仕分けしていれてます!
あとポーチをそのまま重ねたりしてると遊ぶ時大変なのでポーチをいれる袋も仕訳してます☺️
下の子ハイハイしながら自分もハイハイしながらごみ取ったりオモチャ片付けたりしてます(笑)