
上の子のイヤイヤ期に困っています。お風呂に誘うと最初は応じるものの、なかなか来ずに拒否されます。皆さんはどのように対処していますか。
イヤイヤ期?第一反抗期?赤ちゃん返り?もえどれかわかりませんが、上の子(5歳)の『イヤだ!』『あっちいって!』などの対応に困ってます😅
そして、お風呂に誘うときも最初はわかったー!というのですが、なかなか行かず、来てくれず、そして、『イヤだー!あっちいって!』となります。
お風呂にいれるのが一苦労?風呂場に入るまでが長くて長くて😂ほんと皆さんどんな方法、声かけ、などしてますか?
ほんと毎日大変です😅
- はじめてのママリ🔰

メグミ🧒♥️👶
3歳ですが急にイヤイヤ炸裂します😇
「もーママ嫌い!」
「ママが全部悪い!」
「こっちに来ないで!」って言われます😇笑笑。
だいたい眠さピークになったら機嫌悪くなります🫠
お風呂も最近は大丈夫ですが、前までイヤイヤで入れるのに苦労しました😂
お風呂でシャボン玉
バスボール
お気に入りのヌイグルミを連れて行って洗ってあげる
こんな感じで誘導して何とかお風呂を楽しい場にさせていました😊

Aちゃん
第一次反抗期が長いのか…
遅れてきたのか…でしょうか😅
人に支持はされたくない子、自我が強い子…性格もあるとは思いますよ☺️
お風呂や支度などが遅くなる時に、「あえて言わない」をした事はありますか?
我が子達の場合は、「お風呂入ろう!入るよ!早く!」などと声をかけるよりも
「ママ先に入るね、バイバーイ」と本当に私がお風呂に入ると
追いかけて来たりしていました😂
また、反抗期のほとんどの子供は、「やりなさい」と言うとやらない。
「やらなくていい」と言うとやります😂
それを利用してみてはどうでしょう?
あ、お風呂入らないのね?
分かった分かった!
入らなくていいよ!うん!
入らなくても良い良い!
位に、大袈裟に言うと効果ありかと思います😂
その分もし上手くいった時には、さらに大袈裟に褒めてあげます☺️
-
Aちゃん
❌支持
⭕️指示
誤字でした😅- 4月18日

ツー
普通に「はいっ二人共お風呂入っておいで~、髪を洗うのの仕上げの時は呼んで〜」って言ってます🙆
素直に行く理由は、お風呂に入って寝る準備をさっさとしてしまえば、寝る時間の8時半まではゲームもYouTubeも自由にして良いルールになっているので、行動が早いです👌
コメント