※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらきち☆
子育て・グッズ

夜泣きから寝返り泣きに変わり、寝付きは改善。寝返りから返れず、救出が必要。みなさんも同じ経験ありますか?

こんばんは
いつもお世話になってます。

この間質問した夜泣きは4日で終わりました…

夜泣きじゃなかったのかな?
そのかわり、「ふぇーん(T^T)」って少し泣きながら、寝返りするんです…

そして起きてしまう…寝返りから返れないので…😅

寝言泣きかな?とも思いますが寝返りするので笑えます( ´∀`)

寝付きはよくなったので、もう一度寝かせたら六時間ほど寝ます。

素早く救出すれば、早く寝ますが常に見ていないといけないことになります(^o^;)

みなさんもこんなことありますか?

コメント

りんご

こんばんは(o^^o)
月数は違いますが今まさにそれです!
寝ながら泣いてる感じでそこで、寝返りすると泣いておきます(>_<)
すぐ抱っこしたら寝るんですが、入浴中とかすぐ行けないときは、救出が遅れて暫く寝てくれません(´-ω-`)
ちなにみ寝泣きした後寝返りしなかったら起きずに寝てます。

  • とらきち☆

    とらきち☆

    おなじですかー( ´∀`)

    うちの子だけと思っててよかったです!
    そうなんですよ。
    泣いても寝返りしなければ寝れるんですよね😅
    でも、見てないときに寝返りしてしまったら救出出来ないので
    見張りを夫婦交代でしています(^o^;)

    • 7月22日