※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

2歳の男の子が偏食&少食で、遊びたがらず、疲れてしまう。発達障害か心配。言葉は2語文で、運動は走れる。育児ストレスでノイローゼに。

悩んでいます。。
2歳の男の子なのですが、偏食&少食がひどく、お外に連れて行っても、ずっとだっこだっこで遊ぼうとしません。
発達障害か何かでしょうか?
言葉は2語文が出ていいて、運動面は走ること、高低差の小さい階段の昇降りができます。
ご飯のときも遊ぶときも、とにかく一緒にいると疲れてしまいます。
育児ノイローゼになりかかっていると思います。

コメント

まみー

赤ちゃん返りとは違いますかね?

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!!赤ちゃん返りの可能性もありますね😯

    • 10月25日
抹茶

うちも全くご飯食べませんでしたよ😭4歳になって、食べるようになりました!

それまで食べていたものは、白米、うどん、アンパンマン ポテトくらいだったと思います🤔

本当にご飯苦痛すぎて何回怒鳴ってきたかわかりません!!


ずっと一緒だと疲れますよね💦
うちも小さい頃は本当ビビリで、遊具では遊ばず、ひたすら石拾いや走ったりくらいでした😅笑

ご主人などには頼れますか?😭

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!!
    あまり食べずに身長体重は大きくなってましたか??
    主人はお休みの日はよくやってくれてます。平日でもできる限りのことはやってもらってます。

    • 10月25日
  • 抹茶

    抹茶


    小さめですよ!
    今も14.8キロ、102センチなので!
    でも、問題があるとも言われてないです😃

    食べるようになっても、全然増えないので体質もあるのかなと思ってます🙄

    • 10月25日
  • ゆか

    ゆか

    でも、大きくなってますね(^o^)
    身長体重は体質や遺伝もありますよね。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか😢?

息子と同じような感じです。
2歳ごろは家を出るとすぐに抱っこ!でした‼︎散歩の意味がなかったです。私の運動になる位でした😅
慎重な性格なので、公園でも遊ばなかったです。

少しずつ慣れて、今は公園でよく遊ぶようになりました。

食べ物は、白米は食べずおかずだけ食べていましたが、最近は逆におかずはほとんど食べず、白米と海苔しか食べなくなっています!そういう時期かなと思っています🤔

なので、文面からは発達障害とは思えませんが…。

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!!
    そういう時期なんですかね?
    大きな心で見守りたいと思うのですが。。

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の友人の4つ上の子は、白米とうどんの白いのしか食べないとよく話していたので、私は偏食と少食はそんな時期か〜くらいにしか思っていません😅

    ちなみに、離乳食や1歳ごろは偏食ありましたか?

    • 10月25日
  • ゆか

    ゆか

    離乳食はよく食べてました。今より食べてたと思います。1歳半過ぎたくらいから徐々に食べなくなってきた感じです。
    白米しか食べない子は、白米はたくさん食べるのでしょうか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくは分かりませんが…発達障害での偏食なら、離乳食も偏っていると聞いたことがあるので、1歳半過ぎくらいからということは、自我が出てきて好き嫌いが出ただけではないですか🤔❓

    友達の子は白米、うどんしか食べなかった時は、食べる量も少ないと言っていました。
    保育園には行っていないですか❓
    その子は、保育園での給食は食べていたみたいなので、栄養の心配はしていないと言っていました。家では偏食だけど外では食べるという子も多いみたいですよー。

    うちは保育園行っていないので、外だと食べるのかどうかはわかりませんが、栄養面が気になっています💧

    • 10月25日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね。ありがとうございます(^^)
    保育園は行ってるのですが、給食は主食しか食べてないみたいです。たまにおかずも少し食べる程度で。
    栄養師さんに相談したら、今は食べれるものを食べてと言われたので、これなら食べれるというのがあるのはいいなと思いました。
    うちは必ず食べるというものはないので💦

    • 10月25日
まぬーる

場所みしり?人見知りがある性格ですかね?
不安が強くなるとか?

妊娠もしているとお母さんだけじゃ大変なので、
できるだけ旦那さんにも協力してもらって、経験値を上げていけるといいのですが!

慣れた場所に安心感を持つようになったら、自分の遊び場と認識できていくとおもいます!

  • ゆか

    ゆか

    そうですね、1歳過ぎくらいは場所見知りや人見知り激しかったと思います。保育園に行って人見知りは良くなってきました。

    普段仕事してて、公園はあまり連れて行かないので、慣れてないのかもしれないです。

    • 10月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    保育園に行かれてるんですね😃それではまた、どのように成長してくるかはこれからでもありますね😁

    園でもだっこちゃんですか?

    赤ちゃんがえりとか、集団生活に疲れた波がきているのかな?とも思ったりします。

    保育関係者でもありますが、
    集団生活のスタートダッシュが良かったお子さんは、夏や秋に波がきますし、
    イヤイヤが始まったり、
    妊娠していることによるなにかを感じ取れるお子さんは、
    いろいろ重なって心がぶれやすいんですよ😃

    担任の先生ともコミュニケーションをとりながら、
    お子さんの性格に合ったアドバイスをもらえるといいですね✨日中のお子さんの姿を知っているのは、担任なので😃

    • 10月25日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます(^^)
    保育園に行き始めて3ヶ月目ですが、最近グズグズしたり、保育士さんにだっこだっこということが増えたそうです。それまでは楽しく遊べてたらしいですが。
    私の妊娠と保育園生活といろいろ重なって疲れてるのかもしれないですね。
     

    • 10月25日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったのですね‼
    三ヶ月目であれば、ようやく、保育園に預けられている自分というものを認識し出したのかもしれないですよ😃
    そして今は、本人の葛藤と乗り越えの時期でもありますね😃

    寂しさだったり甘えだったりそういったあがいている姿がでてくる時期ですが、園でも感情や行動にしてきちんと出せているようなので、我慢していなくて良かったと思いますね😃
    園でもものすごく頑張っているし、弱さもしっかり見せられるようになりましたね😃

    そして、家に帰ればお子さんは、その心のうちを全力でぶつけてくると思いますが、
    お母さんが全力で受け止めるのは本当に大変ですよね(^_^;)

    私でも受け止めるのは結構無理なので、ほどほどでいいのでだきしめてあげるとか、週に二日三日でいいからしっかり付き合うとかして、
    メリハリをつけていい感じに手を抜くといいですよ😁

    子供の気持ち全部を、お母さんがかぶってあげることは、しんどいですよ!
    最後に戻ってくる場所は母だろうけれども、
    お子さんの気持ちをうまく逃がしてあげられる人や物を、作ってあげられるといいですね‼‼まずは旦那さんの出番かなと思いますよ🎵

    • 10月25日
  • ゆか

    ゆか

    ありがとうございます(^^)
    心が軽くなりました。
    旦那さんや他に頼れる人に頼りながら、心に余裕を持ってやっていきたいと思います。

    • 10月25日