※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
お仕事

子供の虐待を助ける仕事に興味があり、関連する資格や仕事内容が分からず困っています。保育園や幼稚園に入る前に資格を取得して仕事を探したいと考えています。要相談。

子供の虐待とかを助ける仕事につきたいけど
調べたらたくさんあって何が何か分からない😣💦
資格もいるのかいらないのかとか…
この仕事はこんなかんじでこの資格がいりますとか
丁寧に教えてくれるところないのかな😢
保育園か幼稚園入るまでに資格取って仕事探したいのに😭

コメント

二児の母

わたし一度だけ面接受けたことあります!
わたしは小学校の教員免許を持っていて、その施設では応募資格としては満たしていました。カウンセラー関係や、心理学、保育系まで様々な資格を可としていました。
発達支援の施設で短大卒業後から働いていましたが、面接時にやっぱり経験と専門の勉強が必要だな、と感じました💦
この時どうしますか?とか質問されて、実際分からない事だらけで…💦個人の方がやられてる?施設とかだと資格があれば未経験でも働けそうな感じかな、とは思いますが…。

まずは教育系の資格を取るのが早いかな?と思います🤔

  • たんたん

    たんたん

    そうなんですね!
    1つじゃなくてたくさん資格いるんですね😢
    私今23なんですがそれで今から資格とっても雇ってもらえるんでしょうか?😭

    • 10月25日
まぁちゃん

保育士を取って、施設で働くのがいいと思います。
人手不足ですから。

自分の子どもを育てたようには上手くいかない仕事ですが、やる気と愛情があれば支えになると思います。

精神的にもキツい仕事だと思いますが、経験していくうちにやりがいを感じるかもしれません😌

  • たんたん

    たんたん

    施設なら保育士免許なんですね!
    児童相談所とかなら公務員試験とかになっちゃうんでしょうか😅
    今虐待されてる子を助けたいなと思っていて💦

    • 10月25日
ヒヨコ

助ける仕事ならば児童福祉司なのかな?と思います。
親から強制的に子供を引き離す特権が与えられてるのはこの児童福祉司のみです。
親が逮捕されれば自動的に引き離されますが、その前に子供を救えるのはこの資格だけかな?と。
あとは、保育士などの教員資格があれば乳児院等の施設で働けると思います。

  • たんたん

    たんたん

    私のやりたいこととなると児童福祉司かもしれないです!
    でも私高卒で資格ももってないので今からだと無理なのかなと思って…。

    • 10月25日
  • ヒヨコ

    ヒヨコ

    専門学校に行くお金があればどうにかなると思います😄
    私はシングルなので金銭的に無理だと分かったので諦めました…
    私のとこでは300万くらい必要だったので😭
    勉強するのにも子供が小さいうちは難しいのかな…と。。

    • 10月28日
るる

児童福祉司ですね!
先ずは任用資格を取得して公務員試験に合格しなければなりません!!

  • たんたん

    たんたん

    私高卒なんですが学校とか行ってなくても大丈夫なんでしょうか😢

    • 10月25日
ママリ

児童福祉司は資格を取るのが結構大変です。

・厚生労働大臣の指定する児童福祉司養成施設(大学や専門学校等)を卒業

・大学で所定の学科の課程を修めて卒業し、1年以上児童福祉に関連する業務に従事する

・医師、社会福祉士などの有資格者

一部省略しましたが、児童福祉司になる用件はざっとこんな感じです。

児童福祉司より児童指導員の方がハードルは低いかなと思います。
大学で心理学、社会学、教育学、などの課程を修めていれば任用資格として児童指導員になれますよ。

私は社会福祉士持ってます☺️

  • たんたん

    たんたん

    資格もってるんですね⭐️
    児童相談所とかで働くのは児童福祉司になるんでしょうか?😳

    私高卒なので専門なども行ってなくて今から資格とって公務員試験受かっても雇ってもらえるかは分からないかんじになっちゃいますか?😣

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    児相には児童指導員も児童福祉司も両方います✨どちらも任用資格なので受験とかはない(任用資格は大学などを卒業すれば得られる資格です)ですが、高卒だと資格要件を満たさないので児童指導員等を名乗って仕事をする言葉出来ないです。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    もう少し簡単に説明すると、

    児童指導員…一般の四年制大学でも、心理学、社会学、教育学など厚生労働大臣が定める科目を3科目以上履修して卒業すれば、卒業と同時に任用資格が得られます。任用資格はその職種に従事して初めて名乗れる資格です。

    児童福祉司…福祉系の四年制大学か専門学校を卒業するか、一般の四年制大学で心理学、社会学、教育学など厚生労働大臣が定める科目を3科目以上履修して卒業してから、1年以上実務経験を積んでから得られる、こちらも任用資格です。

    任用資格は児童指導員だけでなく、社会福祉主事、身体障害者福祉司、知的障害者福祉司などがあります。
    働く分野によって名称が変わります。

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    厚生労働大臣が定める科目というのがこちらです。
    この中から3科目以上の単位を取得していれば、任用資格が得られます。

    • 10月25日
  • たんたん

    たんたん

    すごく詳しくありがとうございます!!!
    まず資格をとる必要がありますね😣
    質問ばかりすいません。
    家で勉強して資格とったりもできますよね?🥺

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    いえ、高卒ならまず大学か専門学校を卒業する必要があります。

    資格試験はないので家で勉強しても意味無いです。

    • 10月25日
  • みとね

    みとね

    横からすみません💦
    社会福祉主事を持っており、来年ある社会福祉士の試験を受けようかと思ってますが、主事を持っていれば1年の実務を積めば児童指導員などになれるのですかね?

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    どのような大学を卒業するかによります。

    児童指導員なら、福祉系の大学以外でも主事持ってるなら実務経験不要です。

    児童福祉司なら、福祉系大学か専門学校卒なら実務経験不要ですが、一般の四年制大学で主事取得されたのなら、実務経験が必要になります。

    ややこしいですよね😅

    • 10月25日
  • みとね

    みとね

    そうなんですね😅
    私は、福祉系の専門卒で、実務経験1年で社会福祉士が受けれると卒業時言われました😊
    その時に、社会福祉士主事と通信で保育士を取りました😄

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ


    社会福祉士はまた要件が違うので😅 3年制の専門学校ですか?
    社会福祉士は四年制大学と同等の受験資格が必要なので、短大や専門学校卒だと1~2年実務経験を経て、受験資格が得られます。

    • 10月25日