
夜勤の夫の2人目出産について、保育園に預けられない場合、休暇や里帰り、身内のサポートが必要。病院によっては上の子も泊まれる場合も。
夫の仕事が夜勤の場合の2人目出産について
まだ妊娠していないのですが、ふと疑問に思ったのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
夫の仕事が、日によりますが深夜2時〜早朝4時頃出勤、一度昼に帰宅して昼休憩2時間程(ない時もあり)、夕方16時頃帰宅といった感じです。
このような勤務帯で2人目を出産する場合、1人目を保育園に預けられませんよね?
夫が仕事を休むか、里帰り出産するか、誰か身内に来てもらって1人目を見てもらうの3つ以外に方法はないですよね?病院によっては上の子も一緒に泊まれたりするのでしょうか?
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mi
今はコロナで出来ないとこも多いですが、子供も泊まれる産院もありますよ∩^ω^∩
私は里帰りして入院してから退院するまで母に上の子を見てもらっていました*
主人は夜勤ありのシフト制なので、休みや明けの日は私の実家に泊まってました!(実家は同じ市内です)
昼間は上の子は保育園に預けてました(ू•‧̫•ू⑅)

a-ikamama
計画出産が出来る病院もありますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
計画分娩だと日程が決まってる分、予め有給取っておく等多少は仕事休みやすいかも知れませんね😊夫の職場は難しそうだけど出来るかな…。参考にさせていただきます😊- 10月25日
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます!
実家が近くだと、里帰りでもそのまま保育園に通えるのはいいですね😊
恥ずかしながら実家が色々と訳あり&県外なので、里帰りの他に何か良い方法があれば…と思い質問させていただきました😊子供も泊まれる病院を探してみる事にします!(妊娠したらですが…)