
コメント

げーまー(26)
うちもないです!
市によって違うので何市かわかれば
みなさんも答えやすいと思います!
検診っていっても身長体重とか
そのぐらいだと思うので自分で測って
記入するのもアリですよ!

退会ユーザー
うちもないです!病院に聞いても、なにそれ?ってかんじの雰囲気で、いろんな看護師さんが調べてくれるくらい認知されてなかったです笑
市の保健師さんに相談したら、自分で身長体重はかって書く人が多いみたいです
-
さき
近くの病院とか調べてても必要みたいなんですが笑
そんなもんの用紙なんですかね?笑- 10月24日
-
退会ユーザー
都内ですが、私の市はなかったです…
母子手帳のページのみでした!- 10月24日

koa
私の市も、市で行われるのは、7ヶ月、1歳半、3歳半と1歳はないです☺︎
ただ、小児科のご好意なのか、小児科で予防接種と同時に身長体重測ってくれました✨

はじめてのママリ🔰
別冊はもしかしたら私の赤ちゃんの時の母子手帳がそうかもしれません。
26年前の神戸市の母子手帳はそんな感じでした。仰っているのとは違うかもですが…
自治体によっても母子手帳違いますから分かりにくいですよね😂
明石市は定期健診前に役所から受診票届きます。
でも一歳は任意なので…
空欄は嫌だったので
家で適当に書いちゃいました笑

二人娘
尼崎ですが、コロナで9ヶ月検診が伸びて1歳児検診になりましたが、内容は9ヶ月と変わらなかったとおもいます。
ご質問の1歳児検診ですが、母子手帳に1歳児検診のページがあるので、その内容だと思います。
あと身長と体重は小児科でも測ってくれましたよ(^^)
さき
回答ありがとうございます!!
身長ってメジャーとかで測ってますか?笑
げーまー(26)
保育園で毎月測ってくれるので
それを記入してます!
それまでは、身長は
キリンの身長測るやつ(ネットで買いました)
で測って体重はお風呂前に大人と同じ
体重計で測ってます!
頭位胸囲などはメジャーです!