※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🧸
ココロ・悩み

自分の変化について悩んでいます。子育てや家事で疲れ、自信を失っています。どう乗り越えるか教えてください。

結婚、妊娠、出産、子育て、と環境の変化と共に自分のことが嫌いになります

中身も外見も全く魅力に感じません、悪い所ばかり増えていく、、
結婚前はぶりっこ?と言われる程、女子女子してました。雑誌のモデルもアルバイトで楽しんでました。
主人の前でも可愛い言葉しか使わないし、内助の功とはなんぞやとばかり考えて実践してやっと本命にしてもらえました。
その頃から中身のない人間ですが、、。

今はさらにしょーもない人間です。主人にも子供にも暴言はでるし行儀も悪い。逃げの服装ばかり選んでしまう。オーバーサイズやラフ感の流行りに便乗しまくり。ミニスカートだけで生きてきたのにもう恐ろしくて履けません。
シワやたるみが気になりつつもスナック菓子が止まらない、とりあえず化粧品はデパコス使ってどうにかしようとしてみたり。筋トレも続かない。パニックの症状がでてきたり。
恵まれた日々なのに文句ばかり。育児は大変だけど自分で選んだ道なのに疲れてばかり、文句も増えて、主人には優しく出来ない。常に余裕がないです。常にパンパンです。子供達を世話することや家事をこなすこと、食事を作って買い物をすることその日1日を乗り越えるだけで精一杯です。でもスムーズには進まない1日、ギャン泣きの連続の1日、どんどん笑顔はなくなるし怒ってばかりトゲトゲしくてサボテンのようです。

主人は私に優しい。どんなに自分が大変でも疲れていても私にも子供にもその時の全力を注ぎだしてくれます。私は出来ないです。そして出会った頃よりさらに魅力的な男性に変わっていってます。見た目は全く衰えないし、中身はどんどん愛情深くダンディに、、。私は見た目も中身もどんどんオバサンです。

いつか私は愛想尽かされるんじゃないかと思います。


グダグダな前置きが長くなりました。
皆さんは人生のバイブルになるような本はありますか?
目標にしてる人はいますか?
心が折れそうになる時どこからパワーを得ますか?
ダメな自分が顔を出すときグッとこらえる強さをどう鍛えますか?

折れるわけにはいかない。どうにか頑張らないといけない、皆さんの秘訣を教えてください。


コメント

ty

本は読みません💦
誰も目標にしません。目標に近づけない事が重荷になるから😅
心が折れそうな時、ダメな自分が出てくる時、それも耐えるというより受け入れます。そうする事で一回リセットするきっかけになるからです👍🏻
見た目酷いけど、こんな自分も嫌いじゃないです😂
娘好きだし、娘が楽しく生きれるなら私も楽しいです✨
旦那もこんな私に対して「いいお母さん。こういうお母さんに育てられたい」って言うので、女として見られるより誇りに思います😆

  • ママ🧸

    ママ🧸

    私は鏡見ると落ち込むしテンションが上がりません😢だからって自分にかける時間もなくまともにメイクする間もありません😢
    余裕なくピリピリせずこんなこともあるよな〜と思える日も時々あります。しかしだいたいはすぐに沸点到達です😖
    でもたとえ綺麗じゃなくていつも明るくて笑顔の多いママの方がずっと素敵だな、と思います。

    • 10月24日
あんこ

回答になってませんが文章が面白いです。

中身無いなんて誰が言いました?中身なかったらこんなテンポ良い文章は書けません!

この文才で独身時代はミニスカのモデル⁉️何それ最強…今も昔も埃みたいな人生の私とは大違いです

ママさん、きっと今こそも言うほど酷くないと思います。アドバイス皆無で申し訳ありませんが、なんとなくママさんは3年後くらいにまたかつての輝きを放つタイプな気がします

今はとにかく生き抜いてください🤚応援しています

  • あんこ

    あんこ

    きっと今もそこまで言うほど酷くは
    の誤字です

    • 10月24日
  • ママ🧸

    ママ🧸

    !!
    こんな低レベルな投稿を面白いなんて、、恥ずかしいです、すいません。
    私ほんとに酷いんですよ。毎日保育園で会うママ達のガッツに見とれてるんです。鏡にうつる自分には落胆です。でも頑張って生きます。
    3年後の私が成り下がってるのか成り上がってるのか、、( ̄ー ̄)

    優しいコメントありがとうございます。

    • 10月24日