※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
お金・保険

実の姉妹の結婚式に参加した際、御祝儀は新郎へ直接渡すのが一般的ですか?

実の姉妹の結婚式に参加したことあるかた
御祝儀は事前に手渡しますよね??

実の姉妹夫妻に御祝儀を渡す際、実の姉妹ではなく、新郎へ直接渡しますか?

コメント

min

結婚式数週間前に実の姉に手渡ししました😊
実の兄弟に渡した方が嬉しいと思います🙌🏻✨

  • 🔰

    🔰

    妹の結婚式があります!
    旦那さんになるひとの前に御祝儀はおいた方がよいのでしょうか??となりに実の妹がいたとしても。

    • 10月24日
  • 🔰

    🔰

    渡すときに男をたてるんだと
    私の旦那がいってまして💦

    • 10月24日
  • min

    min

    もう結婚式当日にお祝儀を親族が持って行くとしても、新婦側は新婦側の受付、新郎側も然りです。
    なので直接妹さんに事前に渡したらいいと思いますよ!
    旦那さんを立てるという意味では、お祝儀の名前は旦那さんの(rmtさんの)名前もしくは連名で書くと良いと思います。
    正式にはそれぞれの親族別に貰って内祝いも別にするものです。
    なので渡すのは妹さん本人で間違ってないです。
    ただ渡す場に旦那さんも同席しているのでしたら、スルーするのも何だし、お二人に渡す感じでいいかなと思いました🙂🙏🏻

    • 10月24日
  • 🔰

    🔰

    ですよね??
    私の旦那が
    妹に渡すんじゃなくて 旦那さんに渡すんだ
    といってました。男をたてるんだといって。
    おかしなはなしですよね??
    お恥ずかしながら根拠添えて反論することが出来なかったのでもういいわってなりましたが。。
    他のかたも言ってみえるように、
    ○○家と△△家での結婚式なので
    △△家である私の妹へ渡すのが筋ですよね

    • 10月24日
  • min

    min

    正式には間違ってないですよ🙂
    ただうちも田舎なので、もしご夫婦が揃ってると旦那さんにというニュアンスは理解できます。
    例えば今後出産祝いとか、新築祝いとかあれば確かにその方がいいかもしれませんね。

    今時男を立てる、女は下がって、なんて旦那さん古風な方なんですね😅

    • 10月24日
  • 🔰

    🔰

    言ってることは理解出来なくもないけど何かおかしいよな??とおもってて。。

    そうなんです!古風過ぎて腹が立ちます。結局はそうなんだといってて
    お前は何時代に生まれとんじゃって思いました笑

    • 10月24日
あいり

それはおかしいですね。

結婚式のホストは両家になっていますよね。
御祝儀は、それぞれの『家』に対して、これまでの『縁故』により納められるものです。
ですから、御祝儀の管理はそれぞれ新郎家、新婦家で分けて行いますし、内祝いもそれぞれで行います。

新郎側の御祝儀は新郎側が受け取り、新婦側の御祝儀は新婦側が受け取らないといけません。

立てるとか立てないとかの話しじゃないです。全く的を外した意見です。

  • 🔰

    🔰

    詳しくありがとうございます💦

    もう妹は、入籍も終わっていて、妹のほうの名字へ旦那さんは変わっています。
    それでもってことでしょうか??💦

    • 10月24日
  • あいり

    あいり

    結婚式なんてそもそも形式的なことですから、後か先かは関係ないです💧

    入籍を先に済ませて結婚式が後に人なんて山ほどいますけど、例えば田中さんと、旧姓鈴木さんが結婚式する時、『田中家と鈴木家』で分けて標榜しますよね。
    ホストはあくまで田中家と鈴木家です。
    田中新郎と田中新婦ではないですよね。

    • 10月24日
  • 🔰

    🔰

    確かにその通りですね。。
    結婚していようが
    確かに○○家と△△家でとなりますね。

    詳しくありがとうございます!!

    • 10月24日
らら

遠方なので現金書留で送りましたが手渡しできるなら自分の姉妹にでいいと思います😊
でも旦那さんがその時にいるなら旦那さんに渡してもおかしくないですよ👌

ロマサガ3

夫婦で兄へ会いに行って、夫から自分の兄へ渡してもらいました😊
もし姉妹だとしても配偶者には渡さないですし、兄からの時も私でした💦