※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

オムツ変えのとき動いちゃって毎回大変なのですが良い替え方ありせんか?

オムツ変えのとき動いちゃって毎回大変なのですが良い替え方ありせんか?

コメント

もちこ

うちはおしりふきかオムツを持たせると大人しくなります😂
なにか興味を引くものを持たせるのもアリかもです💡

deleted user

テープタイプですか?パンツタイプなら楽ですよ☺️
グッとおさえて履かせます😂

  • いちご

    いちご

    もうパンツです!パンツでもあっちこっち動いちゃって💦

    • 10月24日
ちまこーい

つかまり立ち出来ますか?立ってる時に替えてましたよ😃

  • いちご

    いちご

    立ってるときだと、足に力が入ってて足が上がらないんです😅

    • 10月24日
ちぃ

つかまり立ちさせて変えてます😂
でも変えるときに限って座り込もうとしたりするので、携帯とかリモコンとか、普段触ってたら取り上げるようなものをその時だけ与えて興味津々の状態にさせてから変えてます😇

saku

特にうんちの時は大変なので、お行儀悪いですが私の足で子供の片足を抑えながら替えています😂段々と動きが激しくなるとプロレス技のように押さえつけちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

100均の物や家にある物でベルトが付いた簡易的なオムツ替えのシートを作ると楽だと思います😊

  • いちご

    いちご

    そんなもの売ってるんですね!見てみます

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売っているのではなく膝掛け、スーツケース用のベルト、ジョイントマットやワイヤーネットなどがあれば作れます😊

    • 10月24日
  • いちご

    いちご

    自分で作るのですね!
    ジョイントマットはあるのでそれにベルトをつける感じかな?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジョイントマットに穴を開けてベルトを通すのだと思います😆ネットで検索すると作り方が出てきます。

    • 10月24日