※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

上の子の赤ちゃん返りがひどく、2人目が欲しいと思えないほど悩んでいます。怒り方もひどくなり、一緒にいるのがつらい状況です。どう接していいかわからず、おばあちゃんの家に泊めてしまおうかと思っています。

上の子の赤ちゃん返りがひどいです。
兄:4歳 妹:4ヶ月です。
上の子は4歳になったばかりで、赤ちゃん返りがひどく
最近ではこちらが参ってしまい、2人目が欲しいなんて間違いだったのかな…とまで思うこともあります。

ご飯の進みが良くないときに、「手伝う?ご馳走様する?」と聞いても無視。
パパが注意や、やめてねとお願いすると無視、なんなら存在まで無視。
出来ないことへの癇癪がひどい。

私もなるべく優しく言ったりしていますし、上の子との時間もとっているのに、妹が生まれてから少しも良くならない。
どんどんひどくなってる気がするし、怒り方もひどくなってきた。
申し訳ないと思う反面、一緒にいることが嫌になる。
どう接していいか分かりません。

一度おばあちゃんちに1人で泊めてしまおうかと思うくらい、嫌です。
こんな気持ちになる方いますか?
旦那はただ怒ってるだけで、私ほど悩んでないので1人でつらいです。

コメント

ラブリーにゃん

4歳だとなんでもわかっちゃうし、自我と言うかわがままになっちゃう時期ですよね💦
うちももうすぐ出産なので、3番目の子の赤ちゃん返りが恐怖です😭
子どもの赤ちゃん返りは、ママで言うところの旦那さんに若い愛人が出来たのと同じ感覚らしいです😭
なんでもかんでもご機嫌取って。ってするとこっちが疲れてしまうので、下の子をパパに預けて上の子を大袈裟に構う時間を作るといいそうです😊