
埼玉県永井マザーズホスピタルで無痛分娩を希望しています。指名はできないので、先生の名前や曜日を教えてほしいです。無痛のカテーテルをしてくれた先生の情報を教えてください。麻酔失敗を避けたいです。
埼玉県永井マザーズホスピタルで無痛分別したひと!
無痛のカテーテルをしてくれた先生は誰でしたか?
有名なのは足立先生と院長が上手いと聞きましたが..
指名はできない?みたいなので
みなさんがやって頂いた先生の名前や曜日を
教えていただけたらなーっておもい投稿してさせて
もらいました😊‼️
今回3人目で、お産が早い進みになってしまったら
麻酔失敗されて効かないままお産、、
なんて避けたいのです😭💦
- ひー(4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

ぽんぽこ
もうすぐ出産ですね!3人目とかすごいです!
私は二人目が無痛分娩でしたがカテーテルは須田先生に入れてもらいました。診察でもお会いしたことないので、え?誰??って感じでしたがとっても上手でしたよ(^o^)
HPにも載ってる先生ですね。
ちなみに金曜日の出産でした。ちなみに友達も足立先生で上手だったと言ってましたね。

ママリ
水曜(祝日)で院長でした!
比べようがないですが、ぐっぐっぐいーんという感じですぐ終わりました✨
-
ひー
お返事ありがとうございます😊!
祝日で院長だったのですね(^^)
今は須田先生がほとんどやってるって聞いたんですが、祝日だったからお休みで院長だったんですかね🤔👌
院長もとても上手いみたいですし当たりでしたね!😂❤️❤️
副作用もなかったですか?🤔🙌- 10月24日
-
ママリ
2年前なので今は違うかもです💦
副作用はなかったですよー♡
ちなみに日曜日は足立先生がいました!- 10月24日
-
ひー
副作用なくてよかったですね❤️
わたしもないといいなー😱💦ちょっと不安なんです😂😂
日曜足立先生いるんですね!教えていただきありがとうございます❤️
内診丁寧らしいので診てほしいなー笑- 10月24日

riri
私は日曜に無痛の処置しまさかたが、須田先生でした!
そして月曜に2回目のラミナリアで自然に陣痛が来たのですが、麻酔を入れても全く効かず入れ直しになり、また須田先生に入れ直してもらいました😅
-
ひー
お返事ありがとうございます😊💕
え!麻酔科専門の須田先生にやってもらっても入れ直しなんてあるんですね?!😱😱な〜ぜ〜💦
入れ直してからは無事にお産進んで大丈夫でしたか?!😭- 10月27日
-
riri
陣痛の痛みきてからも3cm開いてないと無痛できないしと思い勝手に部屋で我慢していて痛みの限界がきてからナースコールしたのですが、そこから30分陣痛の間隔見てやっと麻酔ー‼︎って思ってたのに効かなくて嘘だろー😭って感じでした笑
夜の11時くらいに入れ直してからは痛みから解放されて、朝6時の内診でもう9cm開いてて分娩台移動してスムーズに出産できました😌- 10月27日
-
ひー
ラミナリアで広げず陣痛で3センチ開くの耐えてたんですね😭💦💦
しかも限界きてるのにそこから30分様子見されるのキツすぎます!!😭早く麻酔してくれればよかったのに!笑💦
入れ直してからは効いてスムーズに進んだとのことで良かったですねほんとーに😭💕💕
副作用もなく大丈夫でしたか?- 10月27日
-
riri
副作用というか、最初麻酔入れて効かないってなった時に再度麻酔入れてみようって入れたら、耳鳴りと手の痺れが出て焦りました💦
その後カテーテル入れ直しになったのでそれからは大丈夫でしたが👌
でもそんなことも忘れてしまうほど永井さんでの入院生活が快適すぎて退院したくなかったです😂
これから出産頑張ってくださいね👶🏻- 10月29日
-
ひー
耳鳴りと痺れなんて怖すぎます😱😱でも治ってよかったです😭
入院生活が快適!...この言葉を励みに頑張ります!!🤣🤣笑
あ、あと、陣痛中は個室ではなく大部屋になるんですか??産んでから個室に移動になるんですかね?🧐- 10月31日
-
riri
最初は旧館の個室でしたが、産んだ後からそのまま車イスで新館の個室に移動でした😊
夜は9時の授乳後から赤ちゃん預けるのでゆっくり眠れるし快適すぎましたよ🥺- 11月3日
-
ひー
大部屋じゃなくて良かったですね♡明日入院してきます!!
わたしも個室がいいなあ😂
頑張ってきますね!!💕💕- 11月3日

ぽじゅん
今月の12日に出産しました❣️
取り上げてくれたのは須田先生でしたが麻酔したのは夜中だったので違う方でした💦
入れ直しとかはなかったのですが入れるまでに時間かかりすぎてほんとに苦痛でした😭
しかも先生が無愛想すぎてお願いします!とかこっちが言ってもシカトでした😰
須田先生がよかったぁ😅
-
ひー
お返事ありがとうございます😊
御出産されたばかりなんですね!!おめでとうございます🥰‼️‼️
須田先生って麻酔だけじゃなくて赤ちゃんの取り上げもやっているのですね😲初耳でした!!
しかもぽじゅんさんは入れるまでに時間かかったとか...効くまでにも時間がかかるのに早くしろーーってなりますよね😭😭
計画ではなく陣痛がきて夜間救急で行ったって感じですか?🥺
シカトも酷すぎます😭😭- 10月31日
-
ぽじゅん
ありがとうございます😊
最初、院長が取り上げてくれたんだと思い込んでたんですけど翌日院長の回診があって別人だわ!ってなりました😂わら
私は計画で15時に入院してすぐにラミナリア入れて夜中に陣痛来たってかんじです🤗
1人目が帝王切開だったので経膣だと初産になるので時間かかると思ってたのですがまさかの早かったです💦
同じ日に4人入院して私が1番に産みました👍わら- 10月31日
-
ひー
そうなんですね😂😂未だに院長の顔が分かりませんww院長の回診があったみたいですが院長って慣れてるから内診痛いんですか?!笑😂こわい〜笑
計画だったんですね!!😁計画だとラミナリアの後にカテーテル入れるって言われたんですが入れなかったんですか??😱
促進剤まで使わないで産めてよかったですね🥰💕
経産婦並ですね!!笑
ラミナリア怖いです〜😭😭- 10月31日
-
ぽじゅん
私も検診で院長見かけたことがなくて・・・
1人目の時も病室に挨拶来たんですが顔忘れてました😅わら
内診は院長の経験した事ないんでわからないです😭
ラミナリアの後カテーテル入れなかったです💦
入れる時は痛かったんですけどその後は違和感も痛みも全くなかったですよ👍
普通にテレビ見てご飯食べて過ごしてました😜
検診での先生からの説明だと入院翌日の朝にラミナリア入れるって話だったのに、
入院直後に入れられたので心の準備もなにもなかったです😑わら
あ!促進剤はちょっと使いました~
1回帝王切開してる人はかなり少量ずつしか使えないみたいなんですが入れてから2時間で生まれたのでそこまで使ってないと思いますが😝
永井さんでの出産は初めてなんですか?- 11月1日
-
ひー
わざわざ病室に来てくれるんですね😂
ラミナリアの後カテーテル入れなかったんですね?😳😳
一回目帝王切開だったからメニューが私と違うのかなあ〜??
私は入院当日にラミナリアとカテーテルを入れて次の日に促進剤って流れらしいんです!!🤔🤔
やっぱラミナリアは入れる時痛いんですね😭😭こわい〜こわい〜ww
でもその後普通に過ごせるなら一瞬の我慢ですね😭‼️‼️
2時間なんてほんと安産で素晴らしいですね❤️❤️
はい!今回初めてです!ドキドキ🥺- 11月1日
-
ぽじゅん
産んで次の日と退院の日に病室に来てくれますよ😉
そうです!ラミナリア入れた後はすぐにはカテーテル入れなかったです😖
私も不安だったんですが痛みがなかったので平気でした✨
生理痛みたいのがきて内診してもらったら破水したのでその後すぐにカテーテルって流れでした!
永井はご飯美味しいのでそれが毎回楽しみでしたね💓わら
コロナでブュッフェとかなくなっちゃったのが残念ですけど・・・
でも面会がない分ゆっくりできた気がします🤗- 11月1日
-
ひー
ラミナリアってどんな痛みなんですかー?!😨😨明日入院なのでラミナリアの事しか考えられません。笑
やっぱりご飯は美味しいのですね🥰🥰おっぱいのためにと言い沢山食べてしまいそうw売店もあるし行きたくなっちゃいそうです🤣
そうですね!面会ないのは寂しいけどゆっくり出来るしいい機会だと思うようにします🥺💕- 11月3日
-
ぽじゅん
昔に流産の手術した時もたぶんラミナリア入れたんですけど入れた直後から生理痛みたいな痛みがありました😭
今回もビビってたんですが全然痛みがなかったので快適でした✨わら
売店でミルクのサンプル貰えるので行きましたよ😝
アイス食べちゃおうか迷いましたがやめときました🤣わら
お菓子は買いましたけど😋
アロマとかもやりましたよ😍
本館のもう使ってない陣痛室でアロマやってくれるんですが流れ星が流れる天井で素敵でした✩.*˚
明日入院なんですね!
それはドキドキ😆💦
3人目だとお産も早く進むといいですね💓- 11月3日
ひー
お返事ありがとうございます😃❤️
いえいえ!2人目の子の出産で散々だったのでビビりまくりでやばいです。笑
須田先生だったのですね😊!
ホームページに載ってますよね!麻酔科専門の先生ですよね🤔
今日受付けの方に聞いたら今は計画だとほぼ須田先生がやっていて夜間になると当直の先生って聞いて...ネットで須田先生の評判なかったのでとっても上手と聞いて安心しましたら😭😭❤️❤️
失敗されたら麻酔効く前に産む羽目に?!なんて悪い事ばかり考えていました。。笑
ひー
須田先生は金曜日だったのですね!ありがとうございます😊
やはり足立先生も上手なんですね!!木金が足立先生いないみたい?!と情報はもらいました😂😂
ちなみに評判の悪い女医さんって誰のことだか分かりますか?😳
ぽんぽこ
カテーテルが痛いとか失敗すると最悪入れ直すとか悪い口コミ(須田先生ではなく一般論で)ばかりみてたので全然痛くないー上手ー!とか思いました(^o^)
ただ私は麻酔効き始める前に陣痛間隔急に短くなってきちゃって危うく間に合わないとこでした(笑)
評判の悪い女医さん…婦人科かな?私が初期に嫌な思いした先生と永井の口コミによく出る評判の悪い女医さんの特徴が似てるので。
ひー
入れ直し嫌ですよね😫🙌そんな事態にならず良かったです😭❤️
須田先生だったら安心していいですね!w麻酔効き始めるまでに15分?30分?かかるみたいで焦りますよね😱間に合ってよかったです😫❤️
あ、ちなみに計画分娩でやりましたか?
その人ってm馬先生ではないですか?笑
来週の37週検診でm馬先生が居るみたいで当たったらこわいーって思ってて😨内診も恐怖ですししっかり予定日の話したいのにあんな評価の先生に当たりたくない!って😂😂
ひー
あ、m馬じゃないです!h馬先生でした!笑
産科の部長?らしいです🤔
ぽんぽこ
計画分娩でしたよー。旦那の休みに合わせたかったので。
先生の名前、わからなかったんですよね(>_<)名札見ようとしたけどたまたま見えなくて(T_T)でも初期しか会わなかったので違う先生かもです。
内診上手な人のがいいですよね。下手な人だとホントに痛いですし💦
ひー
やはり旦那さんが休みの時がいいですよね❤️
そういえば副作用などはなかったですか?🤔
そうなのですね!ありがとうございます😁内診はほんと嫌ですよね😭頑張ってきます笑
ぽんぽこ
私は副作用はなかったです。それより、後陣痛がけっこうあって痛み止め処方してもらってました(二人目あるあるみたいです💦)
内診嫌ですよね💦
でも赤ちゃんに会えるのももう少しですね(^o^)がんばってください!
ひー
お返事おくれてしまいすみません😱💦
副作用はなかったとのことで良かったですね❤️私もないといいな〜‼️
後陣痛きっついですよね😭😭産んだ後も痛いことがあるなんて...笑
ありがとうございます!!
明後日の37週検診がんばってきます💕💕