![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産入院中で病院の搾乳器を使用中。1時間半かかるNICUに母乳を届ける予定。保冷バックだけで冷凍母乳が溶けないか心配。溶けにくい方法を教えてほしいです。
【搾乳器について】
搾乳器のおすすめ(出来ればお安い物)
教えて頂きたいです🙇🏻♀️
今は出産入院中で、病院の搾乳器を
使用しています。
また、自宅から1時間半程かかる
病院のNICUに赤ちゃんがいて
入院中は搾乳した母乳を届ける予定です。
【カチカチに冷凍した母乳】と言われましたが
保冷バックに保冷剤だけで、母乳が溶けないか
心配です。何か溶けにくい方法があれば
教えて頂けると助かります。
- tommy(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
わたしはメデラの搾乳機が使いやすかったです☺️
保冷バックに小さい保冷剤2個入れて1時間ちょっとかかる病院まで持って行ってましたが全然溶けてなかったです🍼
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
ピジョンの電動使ってましたが問題なく使えてお値段安めでした😃
-
tommy
ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
ピジョンの搾乳器見てみます😊
自動でお安いのはいいですねれ- 10月24日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は入院中にメデラの電動、ピジョンの電動を使用し、退院後はメデラの手動を使いました。どれも使い勝手は良かったのですが、やはり電動の方が手が疲れなかったです。
(3か月くらい搾乳していたので余計にだと思いますが…)他に使ったことがないのですが、カネソンの手動のものがパーツが少なくて洗いやすそうだなって思います!
-
tommy
ご返答ありがとうございます!
病院では自動の搾乳器だったのでやはり自動が良さそうですね!
カネソンの物もチェックしてみます😊- 10月27日
tommy
ご返答ありがとうございます🙇🏻♀️
ちなみに手動タイプのものでしょうか?
あと、洗いやすいですか?
はる
手動の物を使ってました!
部品が少なくて洗いやすいし組み立てやすいです☺️
tommy
ありがとうございます!
お店で見てみます😊