
昨日、有料施設で子供を連れて遊んでいたら、いじわるな子に出会い、娘が嫌な思いをした。幼稚園で友達ができるか不安になった。
昨日、子供を連れて有料施設に遊びに行ったのですが、3~4歳くらいの子でいじわるな子に出会い、びっくりしました。
おもちゃのお家(ドアつき)に娘が入ったら、もともといた男の子追い出されて、足で入れないようにガードされて、イライラしました。
車のおもちゃに乗ってる2人の女の子がいて、娘は一緒に遊びたいのか隣に行ったら、「こっちこないで!!」と言われ、悲しくなりました😭
娘は誰にでも「一緒に遊ぼ」って言うので、同年代くらいの子に冷たくされて、悲しくなりました。
3歳~の子って、知らない子来ると嫌がるのでしょうか🙍💦
幼稚園行けば、娘は友達できるのか不安になりました😭💦
- 食べた分だけ太る体が憎い

Ⓜ︎
うちもありましたよ💦
うちは上の子が2歳なったばかり、その子達は5.6歳ぐらいでした。そういう意地悪な子の親に限って近くに居ないんですよね😑
こっちも金払ってるし、娘も可哀想だったんで普通に注意しましたよ!

メメ
知らない子を嫌がる子はいるし、他の子がまだ遊びに入ってくるの嫌がる子も多くなる年頃かなーとは思います。
うちは全くそう言うの気にしないタイプなんですけど、支援センターやら幼稚園やら見てると…。
もう年少さんからグループしっかり作る子もいますからね💦
娘さんが今お幾つか分かりませんかが、一緒に遊ぼうといける子はお友達も直ぐ作ってくると思いますよ☺️

ママリ
そういう子どの年代にもいますよ💦
3歳~という訳ではないと思います😓
小学生になってもそういう子います💧
目の前で意地悪されてるの見ちゃうと気分悪いですし、なんかショックですよね…😣
せっかく遊んでいたのに娘さんも嫌な思いしてしまい可哀想でしたね💦
幼稚園に入ってみんなが意地悪な子という事は絶対にありませんし、ちゃんと自分と気が合うお友達と遊ぶようになります😊
色々な子と関わり、多少揉まれることも必要だと思うので、あまり構えずに見守るのがいいかと思います✨
コメント