※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなたのママ
ココロ・悩み

息子がばぁばに懐きすぎて困っています。自分を拒否され、疲れてしまいました。生きる気力がない状況です。

旦那と大喧嘩し1ヶ月ほど実家に避難してます。

息子が異常にばぁばに懐きすぎて困ってます。
朝起きてばぁばの姿が見えないとギャン泣き。
私が抱っこしても嫌だと、余計に泣かれ、暴れる
常にばぁばの後を追っかける
遊ぼうと抱っこするとギャン泣き

なんなのほんとに。
私が母親なのに
あんなにベッタリだったくせに
こんなに拒否されるなんてもう疲れたよ。
全然寝てくれないし子供に合わせた1日。
好きなことなんてなんにもできない
でもそれは可愛い我が子が自分を求めてくれてたから頑張れた
今は何も頑張れない
自分で何?
いらないじゃん
死産して、まだ1ヶ月も経ってないのに。
悲しすぎて生きる気力がない。


コメント

ママリ

色々と重なって大変ですね😣
もうここは、ばぁばに懐いてくれてラッキー!ってことでばぁばと遊んでいる間にママは好きなことしちゃったらどうですか?

  • あなたのママ

    あなたのママ

    最初は体調も悪かったのでそう思えたのですが、ばぁばもずっとくっついてるからさすがに何も出来なくて疲れてきてしまったみたいです汗早く帰ってあげたいのですが、そうもいかずで😭

    • 10月26日
ままり

息子さんもちょっと不安定になっちゃってるんですかね😥
あなたのママさんがいろんなことが重なってツラい状況で、息子さんもまたパパもいないし家もいつもと違うしママはなんだか元気がないしみたいな感じでいろいろ察してるのかもしれませんね。
ばぁばに懐いてるのを逆手にとって美容院にいったりカフェでのんびりしたりお友達と会ったり・・・なかなか気分転換する気にもなれないと思いますが、まずはあなたのママさんの気持ちを安定させることが大事だと思います。
そしたら息子さんも元気になったママを見て嬉しくなると思いますよ!
今はいろんなことが重なってツラいと思いますが1ヶ月後か半年後か1年後か分かりませんがきっと笑って過ごせる日がきます☺️
無理せず今はゆっくり休んでくださいね!

  • あなたのママ

    あなたのママ

    さすがにばぁばもずっとくっついてるから疲れてきてしまったみたいです笑
    最初はラッキーとか思えたのですが笑
    私の兄弟たちにも懐いてて、沢山遊んでもらえてパパのこと忘れてました笑

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

うちもですよ😂
主人の出張からそのまま里帰り出産のため実家に数カ月住んでますが、「ばあば!ばあば!」もうばあばしか言いません😂笑
私が抱っこしようにもばあばじゃないとイヤと泣いたり、おままごと遊びもばあばとしたがって私も加わろうとすると「ジャマ!」と言われてあっちに行け!椅子に座ってろ!って退けられます💦
他にもばあばが離れようなら私がそばにいようが大泣きです😂

四六時中一緒にいるのはママですし、うちはばあばが働いてるし、怒ったりするのは私が主体なので、ばあばはやっぱり甘やかして遊んでくれる存在みたいな感じになってるんですよね😅

私も最初はものすごくヤキモチ焼きましたし、寂しいなって思いました。たまに泣きたくなりました。私は息子にとってただのお世話係なのかな?って。でもお風呂や寝るときだけは「ばあばと寝る?」と聞いたら必ず「イヤーー!!ママーー!!」と言ってくれるんです。だから今はそれだけでいいかなって。

今は逆に考えてます!!抱っこもばあばしか駄目なら重くて助かるわ〜☺️おままごとも私を加えてくれないならその分少し横になってゆっくりしたり、やりたい事できるからいいわ〜☺️ばあばにあんなに懐いてくれてたら少し預けて美容室などリフレッシュに行けるからいいわ〜☺️など。

逆に息子が私にベッタリで全部私じゃないとイヤ!!駄目!!もきついかなって…😅それなら今だけでも「息子が懐いてるから」を理由にして手抜いちゃおうかなって考えです😊母も「抱っこ重いわ〜😭」って言うのですが「○○くんがばあばじゃないと駄目だから仕方ないもんねー?😁」と息子のばあば大好きを理由に楽してますよ★笑
本当に重いので笑笑

それに母も孫に懐かれてとても嬉しそうで…今は息子はまるで母の恋人みたいになってますが、二人とも見てて幸せそうなのでいいかなって😊
寂しい気持ちは痛いほど分かります。辛いですよね。でも逆にとらえてみて自分が少しゆっくりしたりやりたい事が出来る時間が取れたり、ママママママママもそれはそれで精神的に辛そうだからいいかなって少しプラスに思考を変えてみてはいかがでしょうか?😣✨

  • あなたのママ

    あなたのママ

    分かります。
    でもずっとくっついてるからばぁばも流石に疲れてきてしまったみたいです笑それが心配で、、、
    早く帰ってあげたいのですが、それもなかなか出来ずで汗
    寝る時はママさんのところ来てくれるんですね!
    羨ましいです!
    寝る時までばぁばで、なんだか悲しくなってしまいました。

    最初はラッキーとか思えたのですが、体が回復し初めて寂しくなってしまって😭

    • 10月26日