※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
お出かけ

三津シーパラダイス名古屋港水族館上記2つの水族館で、どちらに行くか悩…

三津シーパラダイス
名古屋港水族館

上記2つの水族館で、
どちらに行くか悩んでます💭

浜松市から行くので
距離的にはどちらも変わらずです。
日帰りです。

2歳の子供がおさかなが大好きで
これまでウォットや竹島水族館には
連れて行きましたが、
どちらも規模が小さく(笑)
大きなところに連れて行ってあげたいです。

私自身、関東地方出身のため
このあたりの水族館に詳しくなくて💦

どちらの水族館も入場料が
割と高めなので、
元が取れるような楽しさがあるほうが
個人的にはありがたいです😂

どちらも行かれたことがある方、
土日の混み具合やコロナの入場規制、
子供でも楽しめるか、
お昼ごはんを食べるところはあるかなど
些細な情報でも構いませんので
教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆう

子ども連れではないですが、どちらも行ったことあります😊
規模的には三津シーパラダイスは思ったより小さいです😅名古屋港の方が広いしシャチもいるので、見所が多かったです!
三津シーパラダイスはペンギンがすごく近くで見れるのでそれはよかったですよ🙌あとザリガニ釣り?がありましたね🤔

子どもはどちらも楽しめるんじゃないかと思います🤗

  • ym

    ym


    ありがとうございます💕

    三津シーパラダイス小さいんですね!?
    HP見てると、砂場?があったり
    魚がいるプール?があったり、
    割と小さい子向けなのかな?
    と思いましたが
    名古屋港のほうが良さげですかね…

    正直ウォットでも
    かなり楽しそうにしてたので(笑)
    どこでも良さそうな気はしますが
    大人も一緒なら大きいところが
    みんな楽しめるかなと思ってます✨

    名古屋港水族館第一候補にします!

    • 10月25日
  • ゆう

    ゆう

    私なら名古屋港にします🤣‼️
    もし東部方面に行く用事があればその時に伊豆三津行くくらいでいいかと、、笑

    ぜひ楽しんでくださいね〜🙌

    • 10月26日
すみっコぐらし

両方行きましたが、規模からすると全然違います💦
こじんまりまわるならみとしーですが、私は同じ料金でシャチや豪華なショーが見れる名古屋港水族館のほうがお得な気がします✨

  • ym

    ym


    ありがとうございます😊

    三津シーパラダイスは
    規模が小さいんですね😱😱
    入館料も大して変わらないし
    名古屋港水族館第一候補にします✨

    • 10月25日
m.k08

名古屋港水族館は、通常では見られない、ショーの水の中を屋内から見ることが出来るのでそれが楽しかったです。
広くてゆっくり見れるので良いと思います💡

  • ym

    ym


    ありがとうございます🙏

    名古屋港水族館のほうが
    かなり良さそうなので😂😂
    今度行ってきます!✨

    • 10月25日