産婦人科・小児科 2歳の娘が寝るときに咳が出て食べたものを吐いてしまう。風邪症状はないが、インフルエンザの予防接種を受けたばかり。病院に行くべきか迷っています。同じ経験の方いますか? 2歳の娘が寝付くときに咳が出て食べたものを吐いてしまいます。熱もなく、鼻水も出ないので風邪症状はありません。 2.3日前にインフルエンザの予防接種1回目を終えました。 こういう時期なので病院に行くべきか様子を見るべきか迷います… 同じ経験のある方はいらっしゃいますでしょうか? 最終更新:2020年10月24日 お気に入り 予防接種 病院 症状 2歳 熱 hal(5歳2ヶ月, 7歳) コメント あかざ 咳はずっと出ているんですか? 食べすぎの可能性はないですか? どのくらいはきますか💦? 何日も続くようなら私は連れていきますが、熱がないのでしたらあまり心配要らないかとおもいますよ✨ 10月24日 hal 回答ありがとうございます! 咳は2.3回出て吐いてしまい、その後普通に寝るという感じです。夜中も数回咳はしますが、同じように終わるとまたスヤスヤ眠ります。 吐く量は大人の手のひらの半分ぐらいです。 食べ過ぎも考えているんですが、特に最近食べた量が増えた様子はありません💦 続くようなら念の為連れていこうと思います🙇🏻♀️ありがとうございます🙇🏻♀️ 10月24日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
hal
回答ありがとうございます!
咳は2.3回出て吐いてしまい、その後普通に寝るという感じです。夜中も数回咳はしますが、同じように終わるとまたスヤスヤ眠ります。
吐く量は大人の手のひらの半分ぐらいです。
食べ過ぎも考えているんですが、特に最近食べた量が増えた様子はありません💦
続くようなら念の為連れていこうと思います🙇🏻♀️ありがとうございます🙇🏻♀️