
コメント

退会ユーザー
私の旦那の会社は103万までです☺️❤️

まち
「扶養内」をどこまでで捉えるかで違うと思います。
所得税がかからない扶養なら103万、
あとご主人の会社で「扶養手当が出るか出ないか」ってのは会社ごとに違います。
(うちは103万でした)
社会保険の扶養に入れるかってことなら基本は130万だと思います。

退会ユーザー
うちは103万の扶養がなくて選択肢が130万しかないです!旦那さんの会社によると思いますよ^ ^

優龍
旦那さんの会社から
手当が出たりしていると
制限の額が変わったりします。

はじめてのママリ🔰
国の税制とは別に、会社独自の「家族手当」を会社が支給してる場合がありますよ😲
その支給要件が103万以下だったりします😉

ゆうちゃん♡
旦那の会社は130万です!
自営で手当とかないので💦
はじめてのママリ🔰
え、やっぱ、会社によって違いますよね??
なんか国が決めてるみたいなこといってて